検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新・女子校という選択 日経プレミアシリーズ 411

著者名 おおた としまさ/著
著者名ヨミ オオタ トシマサ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611861279一般図書376.3/オオ/開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1217601945一般図書376.3/オ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おおた としまさ
2019
376.31 376.31
中学校 高等学校 女子教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111260243
書誌種別 図書(和書)
著者名 おおた としまさ/著
著者名ヨミ オオタ トシマサ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.10
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-26411-6
分類記号 376.31
タイトル 新・女子校という選択 日経プレミアシリーズ 411
書名ヨミ シン ジョシコウ ト イウ センタク
内容紹介 個性的な指導、高い進学実績で、社会的に活躍する女性を輩出し続ける女子校の秘密を、現役教師や著名出身者などへの幅広い取材を元に解き明かす。受験ガイドにない学校紹介も満載。新たに11校を追加。
著者紹介 上智大学英語学科卒業。教育ジャーナリスト。メディア出演や講演活動も多数。著書に「ルポ塾歴社会」など。
件名1 中学校
件名2 高等学校
件名3 女子教育

(他の紹介)内容紹介 ジェンダーの壁を超えて、個性や能力を伸ばすには女子校が有利?いじめがある、男性を見る目が磨かれない…など、偏ったイメージがある女子校教育の実態とは。現役教員、著名出身者の声も幅広く紹介しながら、女子校の存在意義、そこで身につけられる価値を読み解く。受験ガイドではわからない各校の校風、教育理念も満載。
(他の紹介)目次 第1章 ジェンダー・バイアスを寄せ付けない
第2章 現役教員が語る、男子がいないことの恩恵と弊害
第3章 お嬢様?それともおてんば?「女の園」を垣間見る
第4章 才能も品格も女子校で磨いた
第5章 「女子アナ」を成功モデルだと思わないで!―エッセイスト・小島慶子さんインタビュー
第6章 「願い」が継承されること、それ自体が財産


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。