検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゾウと旅した戦争の冬

著者名 マイケル・モーパーゴ/作
著者名ヨミ マイケル モーパーゴ
出版者 徳間書店
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121100507児童図書933/モハ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220851935児童図書93/モ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320769920児童図書/モ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420816274児童図書/モ/桃桜2015推薦図書通常貸出在庫 
5 保塚0520791161児童図書/モ/開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620762971児童図書93/モ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720761493児童図書933.7/モハ/開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820793545児童図書/モ/開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920564283児童図書933/モ/開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020622567児童図書933/モハ/開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120489677児童図書933/モ/屋内倉庫通常貸出在庫 
12 中央1222344788児童図書933/モ/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222348904児童図書933/モ/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 梅田1320582420児童図書/モ/開架-児童通常貸出在庫 
15 江南1520345933児童図書933/モ/開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620335339児童図書/モハ/平和開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小賀野 実
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110313085
書誌種別 図書(児童)
著者名 マイケル・モーパーゴ/作   杉田 七重/訳
著者名ヨミ マイケル モーパーゴ スギタ ナナエ
出版者 徳間書店
出版年月 2013.12
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-863727-9
分類記号 933.7
タイトル ゾウと旅した戦争の冬
書名ヨミ ゾウ ト タビシタ センソウ ノ フユ
内容紹介 戦時下のドイツ。母と弟と暮らす少女リジーは、ドレスデンが空襲にあった夜、母が勤務先の動物園から連れてきた子ゾウのマレーネを守りながら、安全な場所を求めて歩き始めた…。戦争に巻きこまれた動物と人間の愛を描く物語。
著者紹介 1943年イギリス生まれ。動物が登場する作品や歴史を扱った作品を多く書き、ウィットブレッド賞、スマーティーズ賞などを受賞。著書に「戦火の馬」など。

(他の紹介)内容紹介 道が間違っているのなら、進むわけには参りません。政が大きく変わる様を見届けるため、江戸から故郷に戻ってきた天羽藩上士の子・伊吹藤士郎と異母兄の柘植左京。藤士郎は母や姉が自分たちなりの生き方を見つけ、逞しく暮らしている様に驚く。友とも再会しわだかまりを解いた。だがそれも束の間、藩から登城せよとのお達しが。意図が分からぬまま、藤士郎と左京は揃って城に参上するが、そこで側用人・四谷半兵衛から告げられたのは決して受け入れられない沙汰だった―。武士ではない生き方を知った少年が選んだ道とは?青春時代小説、最終章!
(他の紹介)著者紹介 あさの あつこ
 1954年、岡山県生まれ。青山学院大学卒業後、小学校講師を経て、1991年に『ほたる館物語』で作家デビュー。その後、『バッテリー』及びその続編で、第35回野間児童文芸賞、第39回日本児童文学者協会賞、第54回小学館児童出版文化賞を受賞。2011年には『たまゆら』で、第18回島清恋愛文学賞を受賞した。児童文学からヤングアダルト、一般小説、ミステリー、SF、時代小説など、幅広いジャンルの第一線で活躍し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。