検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

太平洋島嶼と環境・資源 太平洋世界叢書 4

著者名 小柏 葉子/編
著者名ヨミ オガシワ ヨウコ
出版者 国際書院
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214659185一般図書662.7/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
507.1 507.1
地方公務員 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810481921
書誌種別 図書(和書)
著者名 小柏 葉子/編
著者名ヨミ オガシワ ヨウコ
出版者 国際書院
出版年月 1999.11
ページ数 231p
大きさ 21cm
ISBN 4-906319-87-4
分類記号 662.7
タイトル 太平洋島嶼と環境・資源 太平洋世界叢書 4
書名ヨミ タイヘイヨウ トウショ ト カンキョウ シゲン
内容紹介 気候変動、資源の乱獲などにより、環境や資源は限られたものであることが明らかになってきた。深刻な危機に直面する太平洋島嶼の姿を、島民の立場から生き生きと描く。
件名1 漁業-太平洋諸島
件名2 海洋資源
件名3 森林保護

(他の紹介)内容紹介 “今日”が変わる、働き方のマインドセット。先輩公務員女子が贈る、あなたの明日へのヒント!自分を上手に大事にしてもっとラクになる本。
(他の紹介)目次 1章 自分を大事にすればすべてうまくいく!公務員女子の10のルール(自分 頑張りすぎなあなたへ!まずは自分を幸せにする
自尊 長所も欠点も丸ごと自分!自分のことを好きになる ほか)
2章 自分もまわりもうまくいく!しなやかコミュニケーション術(感じがいいは無敵!戦わないふるまい方
弱みを見せて受け入れられる!弱みの事前申告 ほか)
3章 自分もまわりもラクにする!さくさく時短仕事術(自分を責めない!集中スイッチの仕分け方
「何のために」「誰のために」運命目的管理術 ほか)
4章 自分もまわりも納得&協力する!にこにこリーダー仕事術(みんながあなたを信頼する!リーダーの基礎三つの技術
私でよければ!天命追求型リーダーもあり ほか)
(他の紹介)著者紹介 村川 美詠
 諌早市役所健康福祉部障害福祉課長。1963年生まれ。1986年に諌早市役所入庁。選挙管理委員会事務局、障害福祉室、職員課、男女共同参画課課長補佐、教育総務課課長補佐、職員課課長補佐、生涯学習課長を経て現職。諌早市職員の自主活動グループ「おこしの会」で、対話・学び・交流の場づくりを、市内の異業種の女性からなる「諌早市もりあげガールズ」で地域おこしの活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 南太平洋フォーラムと気候変動に関する国際レジーム   11-38
小柏 葉子/著
2 太平洋島嶼諸国と日本との漁業外交   39-64
サンドラ・タート/著
3 ソロモン諸島における合弁カツオ漁業と漁業開発   65-98
若林 良和/著
4 海洋資源の共有   99-126
秋道 智弥/著
5 持続可能な自給に向けて   127-160
ヴィナ・ラムービデシ/著
6 トンガ王国の漁業開発と魚貝類をめぐる食生態   161-198
村山 伸子/著
7 伐採会社は噓つきだ!   199-227
斎藤 尚文/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。