検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もりのえほん 新版

著者名 安野 光雅/絵
著者名ヨミ アンノ ミツマサ
出版者 福音館書店
出版年月 1981.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121165583児童図書E/あん/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220513709児童図書E/あ/閉架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320514698児童図書E/黄あん/開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520862095児童図書E/あ/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 江北0620511519児童図書E91/アン/開架-児童通常貸出在庫 
6 花畑0720438969児童図書E/あそび/茶閉架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720592443児童図書E/あん/緑開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820461994児童図書E/あん/開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020705552児童図書E/あんの/開架-児童通常貸出在庫 
10 中央1221832890児童図書E901/アン/閉架-児童通常貸出在庫 
11 江南1520272640児童図書E901/あん/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中井 精也 山崎 友也 村上 悠太
2022
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810171660
書誌種別 図書(児童)
著者名 安野 光雅/絵
著者名ヨミ アンノ ミツマサ
出版者 福音館書店
出版年月 1981.2
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-8340-0799-5
分類記号 E
タイトル もりのえほん 新版
書名ヨミ モリ ノ エホン

(他の紹介)内容紹介 孫とともに少女漫画を読み、映画「アマデウス」に涙し、遺作となる『堺港攘夷始末』執筆のため取材旅行へ。そして戦後四十年を迎えた日本の世相に憤り、「死ぬまでいやなことをいって、くたばるつもりなり」と気炎を吐く。戦後派作家、晩年の日々。1985年一月から十二月まで。索引付き。
(他の紹介)目次 寒い正月
「アマデウス」
遅い春
批評の季節
散歩人生
野球人生
小説を読む
八月は悪夢の月だ
情報過多
老人顛倒
エンドレス十一月
年末多事
(他の紹介)著者紹介 大岡 昇平
 明治42年(1909)東京牛込に生まれる。成城高校を経て京大文学部仏文科に入学。成城時代、東大生の小林秀雄にフランス語の個人指導を受け、中原中也、河上徹太郎らを知る。昭和7年京大卒業後、スタンダールの翻訳、文芸批評を試みる。昭和19年3月召集の後、フィリピン、ミンドロ島に派遣され、20年1月米軍の俘虜となり、12月復員。昭和23年『俘虜記』を「文学界」に発表。以後『野火』(読売文学賞)『花影』(新潮社文学賞)『中原中也』(野間文芸賞)『事件』(日本推理作家協会賞)等を発表、この間、昭和47年『レイテ戦記』により毎日芸術賞を受賞した。昭和63年(1988)死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。