検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いま、なぜ魯迅か 集英社新書 0995

著者名 佐高 信/著
著者名ヨミ サタカ マコト
出版者 集英社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511673386一般図書920//新書通常貸出在庫 
2 花畑0711744227一般図書920//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐高 信
2019
920.278 920.278
魯迅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111262332
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐高 信/著
著者名ヨミ サタカ マコト
出版者 集英社
出版年月 2019.10
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-721095-8
分類記号 920.278
タイトル いま、なぜ魯迅か 集英社新書 0995
書名ヨミ イマ ナゼ ロジン カ
内容紹介 まじめ主義者と多数に従ういい人ばかりのこの国に、今必要なのは魯迅の「批判と抵抗の哲学」だ-。魯迅を自らの思想的故郷とする著者が、血肉となった作品を論じ、ニーチェ、夏目漱石ら縁の深い作家・思想家を振り返る。
著者紹介 1945年山形県生まれ。慶應義塾大学卒。評論家。「憲法行脚の会」呼びかけ人の一人。「ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク」共同代表。著書に「自民党と創価学会」他。

(他の紹介)内容紹介 「会社国家」であり、「官僚国家」でもある日本では、「精神のドレイ」が主人の意向を先取りする、いわゆる忖度が大流行りである。まじめ主義者と多数に従ういい人ばかりのこの国に、いま必要なのが魯迅の「批判と抵抗の哲学」だ。魯迅を自らの思想的故郷とする著者が、血肉となった作品を論じ、ニーチェ、夏目漱石、中野重治、竹内好、久野収、むのたけじら、縁の深い作家・思想家を振り返る。「永遠の批評家」魯迅をめぐる思索の旅は、孤高の評論家の思想遍歴の旅でもある。
(他の紹介)目次 一九〇四年秋、仙台
エスペラントに肩入れした魯迅と石原莞爾
満州建国大学の夢と現実
上野英信の建大体験
故郷および母との距離
魯迅とニーチェの破壊力
死の三島由紀夫と生の魯迅
夏目漱石への傾倒
中野重治と伊丹万作の魯迅的思考
久野収と竹内好の魯迅理解
武内好の太宰治批判とニセ札論
魯迅の思想を生きた、むのたけじ
魯迅を匿った内山完造
魯迅の人と作品


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。