検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

津久井智子の消しゴムはんこ。アイデア帳

著者名 津久井 智子/著
著者名ヨミ ツクイ トモコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211892401一般図書736//開架通常貸出在庫 
2 やよい0812016707一般図書736//開架通常貸出在庫 
3 鹿浜0911673622一般図書736//開架通常貸出在庫 
4 中央1217959723一般図書736/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
929.13 929.13
まんぼう 水族館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111497607
書誌種別 図書(和書)
著者名 津久井 智子/著
著者名ヨミ ツクイ トモコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2022.7
ページ数 103p
大きさ 26cm
ISBN 4-07-451270-6
分類記号 736
タイトル 津久井智子の消しゴムはんこ。アイデア帳
書名ヨミ ツクイ トモコ ノ ケシゴム ハンコ アイデアチョウ
内容紹介 消しゴムはんこの彫り方のコツを写真と動画で解説し、野菜やレトロ家電など人気のモチーフの図案を収録。はんこを押して作るかわいい雑貨や、いろいろなシーンでの使い方も紹介する。彫りワザの動画が見られるQRコード付き。
著者紹介 埼玉県出身。消しゴムはんこ作家。著書に「津久井智子の消しゴムはんこ。教室」など。
件名1 ゴム版画

(他の紹介)内容紹介 2017年、マンボウが世界に3種いることを海外の共同研究者とともに突きとめた「マンボウ博士」こと澤井悦郎さん。博士がえらんだ次の研究の舞台は…みんな大好き「水族館」!?マンボウの本当のすがたを追い求める、ゆかいでおどろきいっぱいの水族館レポートです。
(他の紹介)目次 第1章 わたしがマンボウ博士になるまで
第2章 カクレマンボウを公表せよ
第3章 マンボウ属は3種いる
第4章 水族館は「生きた博物館」
第5章 マンボウ飼いたいんですけど
第6章 水族館で、新しいマンボウ研究が始まった
第7章 マンボウは上を向いてねむるのか
(他の紹介)著者紹介 澤井 悦郎
 1985年生まれ。農学博士。幼いころからマンボウの魅力にとりつかれ、広島大学で研究を始める。ウシマンボウとカクレマンボウの名付け親。現在は分類学、生態学、民俗学などさまざまな視点からマンボウを研究中。サークル「マンボウなんでも博物館」で創作活動も行い、イベントに積極的に参加している。2013年岩手県三陸海域研究論文(学生の部)岩手県知事賞受賞。論文ナビ主催2018年研究アウトリーチ大賞受賞。2019年度日本魚類学会論文賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。