検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解40歳からは食べ方を変えなさい! 「体の糖化」に気をつければ、若くなる!

著者名 済陽 高穂/著
著者名ヨミ ワタヨウ タカホ
出版者 三笠書房
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311488597一般図書498//黄食生活開架通常貸出在庫 
2 伊興1111469084一般図書498.5//開架通常貸出在庫 
3 新田1610799429一般図書498.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
723.33 723.33
薬膳 蔬菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110466936
書誌種別 図書(和書)
著者名 済陽 高穂/著
著者名ヨミ ワタヨウ タカホ
出版者 三笠書房
出版年月 2015.6
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-8379-2594-1
分類記号 498.583
タイトル 図解40歳からは食べ方を変えなさい! 「体の糖化」に気をつければ、若くなる!
書名ヨミ ズカイ ヨンジッサイ カラ ワ タベカタ オ カエナサイ
副書名 「体の糖化」に気をつければ、若くなる!
副書名ヨミ カラダ ノ トウカ ニ キ オ ツケレバ ワカク ナル
内容紹介 40代になっても、30代と同じように糖質中心の食事をしていると、さまざまな弊害が生じてしまいます。済陽式食事療法を土台に、40歳から代謝のいい「若い体をつくる」食習慣を紹介します。
件名1 食生活
件名2 アンチエイジング

(他の紹介)内容紹介 この本で紹介する食材の9つの効能―余計な水分を除く、体を潤す、エネルギーを補う、消化を助ける、体を温める、リフレッシュ、熱を冷ます、気持ちを落ち着ける、血流を改善する。食べてきれいに、健康になろう!漢方・薬膳で「この食材は何に役立つ?」がすぐわかる。
(他の紹介)目次 1 野菜薬膳生活の基本(「薬膳」ってなに?
これだけわかればOK 薬膳と漢方の関係
野菜薬膳を始めよう
食材のもつ9つの効能)
2 食材図鑑(植物性食材
動物性食材
調味料・飲み物)
(他の紹介)著者紹介 橋口 亮
 1952年北海道生まれ。東邦大学医学部卒。産婦人科、麻酔科、皮膚科の研修を経て、北京中医科大学日本校にて漢方を学ぶ。1994年より緑蔭診療所で現代医学と漢方を併用した診療を行っている。東邦大学東洋医学科客員講師。更年期障害、月経前症候群、月経不順などの婦人科疾患、メンタル不調のほか、アトピー性皮膚炎を始めとする慢性皮膚疾患の漢方治療も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋口 玲子
 1954年鹿児島県生まれ。東邦大学医学部卒。東邦大学医学部客員講師、および薬学部非常勤講師、国際協力事業団専門家を経て、1994年より緑蔭診療所で現代医学と漢方を併用した診療を行っている。循環器専門医、小児科専門医、認定内科医、医学博士。高血圧、脂質異常症、糖尿病、アレルギー性疾患、およびメンタル不調などの診療のほか、ハーブ療法やアロマセラピーを用いたセルフケアの講演、執筆活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。