検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

悩み方教室 心のモヤモヤが晴れる8つの質問

著者名 河田 真誠/著
著者名ヨミ カワダ シンセイ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1511004911一般図書159/カワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111397839
書誌種別 図書(和書)
著者名 河田 真誠/著
著者名ヨミ カワダ シンセイ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2021.5
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-484-21212-8
分類記号 159
タイトル 悩み方教室 心のモヤモヤが晴れる8つの質問
書名ヨミ ナヤミカタ キョウシツ
副書名 心のモヤモヤが晴れる8つの質問
副書名ヨミ ココロ ノ モヤモヤ ガ ハレル ヤッツ ノ シツモン
内容紹介 問題は「悩み」ではなく、「悩み方」を知らないこと。8つの質問に答えることで、悩みを分解して、自分らしい答えを見つけていく方法や、よくある悩みに対する考え方のヒントと自分の答えを引き出す質問などを紹介する。
著者紹介 1976年生まれ。質問家。生き方や考え方、働き方などの悩みや問題を質問を通して解決に導く「しつもんの専門家」として企業研修などを行う。著書に「革新的な会社の質問力」など。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 自閉症という障害から逃げ出したかった幼い頃。成長し、自分の存在を受け止められてから、多くのことに気づいた。日々に喜び、人間の面白さ、家族の温かさ。そして誰もがどこかに生きる不自由を抱えているということ。「転んで、起き上がって、また転ぶ。何が、いけなかったのだろうと思い悩む。その道のりが、人間としての成長に繋がるのではないでしょうか」。七転び八起きの歩みが詰まった感動エッセイ。特別掌編を収録!
(他の紹介)目次 孤軍奮闘
十人十色
一喜一憂
四苦八苦
時々刻々
創意工夫
暗中模索
無我夢中
意思表示
人生行路
一家団欒
(他の紹介)著者紹介 東田 直樹
 1992年千葉県生まれ。会話のできない重度の自閉症でありながら、パソコンおよび文字盤ポインティングによりコミュニケーションが可能。13歳の時に執筆した『自閉症の僕が跳びはねる理由』(エスコアール、角川文庫)で、理解されにくかった自閉症者の内面を平易な言葉で伝え、注目を浴びる。同作は翻訳され、2013年に『The Reason I Jump』が刊行。現在30か国以上で翻訳、世界的ベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。