検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

今、空に翼広げて

著者名 山本 悦子/著
著者名ヨミ ヤマモト エツコ
出版者 講談社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121317127児童図書913/やま/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220944268児童図書/やま/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320844194児童図書913.6/や/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420909814児童図書/やま/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520871666児童図書/や/開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620910075児童図書91/ヤ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720957588児童図書913.6/やま/開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920631728児童図書913.6/やま/開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020700934児童図書913.6/やま/開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120590235児童図書/や/開架-児童通常貸出貸出中  ×
11 中央1222585034児童図書913/ヤマ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222615385児童図書913/ヤマ/閉架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222615393児童図書913/ヤマ/閉架-児童通常貸出在庫 
14 梅田1320676750児童図書/ヤマ/開架-児童通常貸出在庫 
15 江南1520403757児童図書913.6/ヤマ/開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620404127児童図書/やま/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 悦子 くまおり 純
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111263375
書誌種別 図書(児童)
著者名 山本 悦子/著   くまおり 純/絵
著者名ヨミ ヤマモト エツコ クマオリ ジュン
出版者 講談社
出版年月 2019.10
ページ数 319p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-516878-3
分類記号 913.6
タイトル 今、空に翼広げて
書名ヨミ イマ ソラ ニ ツバサ ヒロゲテ
内容紹介 同じ通学班の小5の真紀に子犬のように懐いている小1のつばさ。真紀は、つばさが同級生に「どろぼう」と呼ばれているのを聞き…。1年生から6年生までの個性豊かな6人の通学班の物語。
著者紹介 1961年愛知県生まれ。「WA・O・N」で北陸児童文学賞、「神隠しの教室」で野間児童文芸賞受賞。ほかの作品に「夜間中学へようこそ」など。

(他の紹介)内容紹介 「つばさ!」たった十五分の間に、たぶん二十回はつばさの名前を呼ぶ。「つばさの名 何度も呼ぶよ 原田真紀。」後ろから、パウロくんが一句よむのが聞こえた。一年生から六年生までの個性豊かな六人の通学班の物語。
(他の紹介)著者紹介 山本 悦子
 1961年、愛知県生まれ。元小中学校教員。「グッバイドール」で第12回月刊MOE童話大賞童話賞受賞。1996年、『ぼくとカジババのめだまやき戦争』(ポプラ社)でデビュー。『WA・O・N夏の日のトランペット』(ひくまの出版)で第7回新・北陸児童文学賞受賞。『がっこうかっぱのイケノオイ』(童心社)が第57回青少年読書感想文全国コンクール小学校低学年の部課題図書に選ばれる。『先生、しゅくだいわすれました』(童心社)がミュンヘン国際児童図書館の選ぶブックリスト「The White Ravens 2016」に選ばれる。2017年『神隠しの教室』(童心社)で第55回野間児童文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 原田真紀   五年 つばさ係   4-55
2 岡崎圭太   四年 ハニキヌキセヌ男   55-88
3 原田真紀   五年 万年四位   88-150
4 更科里奈   六年 通学班班長   151-161
5 原田真紀   五年 口は災いの元   161-191
6 ダ・シルバ・パウロ   六年 クールなヒーロー   192-213
7 原田真紀   五年 好きの魔法にかかってる   213-227
8 岡崎圭太   四年 知らないほうがよかったのに   228-238
9 更科里奈   六年 「お手本さん」の本当の姿   238-280
10 原田真紀   五年 言葉の力   280-319

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。