検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国史大辞典 15下 索引 事項

著者名 国史大辞典編集委員会/編
著者名ヨミ コクシ ダイジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111214755一般図書210//参考図書通常貸出在庫 
2 東和0211067343一般図書R210.03//参考図書貸出禁止在庫  ×
3 佐野0311366116一般図書210//参考図書貸出禁止在庫  ×
4 舎人0411502990一般図書R210//参考図書貸出禁止在庫  ×
5 保塚0510881683一般図書210//参考図書貸出禁止在庫  ×
6 江北0610881724一般図書R210//参考図書貸出禁止在庫  ×
7 花畑0711331181一般図書210//参考図書貸出禁止在庫  ×
8 やよい0810973651一般図書R210//参考図書貸出禁止在庫  ×
9 鹿浜0910826940一般図書210//参考図書貸出禁止在庫  ×
10 興本1010793592一般図書R210.0//参考図書貸出禁止在庫  ×
11 伊興1111128862一般図書210.0//参考図書貸出禁止在庫  ×
12 中央1213105479一般図書R210/コ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×
13 中央1214241893一般図書R210/コ/参考図書貸出禁止在庫  ×
14 梅田1310531072一般図書R210//参考図書貸出禁止在庫  ×
15 江南1510834656一般図書R210/コク/参考図書貸出禁止在庫  ×
16 新田1610353581一般図書210//参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
123.83 123.83
孔子 論語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110177428
書誌種別 図書(和書)
著者名 山村 武彦/著
著者名ヨミ ヤマムラ タケヒコ
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2012.9
ページ数 10,225p
大きさ 19cm
ISBN 4-322-12143-8
分類記号 369.3
タイトル 近助の精神 近くの人が近くの人を助ける防災隣組
書名ヨミ キンジョ ノ セイシン
副書名 近くの人が近くの人を助ける防災隣組
副書名ヨミ チカク ノ ヒト ガ チカク ノ ヒト オ タスケル ボウサイ トナリグミ
内容紹介 自然災害、社会災害、紛争(戦争)災害を防ぐキーワードは「人」。信条・宗教・境界を越えて、近くの人が近くの人を助け、守る「近助の精神」という古くて新しい減災概念を提案します。
著者紹介 防災システム研究所所長。講演、執筆など防災意識啓発に活躍中。実践的防災・危機管理対策の第一人者。「近助の精神」「防災隣組」提唱者。日本災害情報学会、地域安全学会所属。
件名1 災害予防
件名2 地域社会

(他の紹介)内容紹介 ぼくはデシポン。『論語』を書いた孔子先生を尊敬しているんだ。『論語』には、生きていくうえで、知っておきたい考え方がたくさん書かれているよ。今、困ったりなやんだりしていることはないかな?友達との関係、将来の夢を考えるときなどに、論語は気持ちや行動の支えにできるんだ。これからさまざまなことを経験していく君たちへ、学校や家での身近な出来事を例に論語を紹介していくよ。
(他の紹介)目次 1章 思いやりの心
2章 学び・勉強
3章 友達関係・親子関係
4章 将来の夢
5章 人生で大切なこと
(他の紹介)著者紹介 青山 由紀
 東京都生まれ。筑波大学附属小学校教諭。日本国語教育学会常任理事。全国国語授業研究会理事。小学校国語教科書・小学校書写教科書(光村図書)編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。