検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

体を温めるしょうがレシピ 決定版!

著者名 川嶋 朗/著
著者名ヨミ カワシマ アキラ
出版者 アスペクト
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711391516一般図書596.3//野菜開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ひろゆき
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010087155
書誌種別 図書(和書)
著者名 川嶋 朗/著   谷島 せい子/著
著者名ヨミ カワシマ アキラ タニシマ セイコ
出版者 アスペクト
出版年月 2010.12
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-7572-1870-3
分類記号 498.583
タイトル 体を温めるしょうがレシピ 決定版!
書名ヨミ カラダ オ アタタメル ショウガ レシピ
副書名 決定版!
副書名ヨミ ケッテイバン
内容紹介 低体温な体をしょうがのパワーで温めましょう! ジンジャーエールの素、しょうがの甘酢漬け、しょうが肉みそなど、6つの“しょうがの素”を中心に、体が本来持っている免疫力を引き出すレシピを紹介します。
著者紹介 1957年生まれ。医学博士。東京女子医科大学附属青山・自然医療研究所自然医療部門准教授(同研究所クリニック所長)。
件名1 しょうが
件名2 料理
件名3 健康法

(他の紹介)内容紹介 好きなものを自分の歯で一生食べ続けたいなら、今日から噛みトレ!!糖尿病、認知症、誤嚥性肺炎、動脈硬化など、歯ぐきの衰えが気になる人へ!
(他の紹介)目次 第1章 歯と歯ぐきを強くして元気に長生き!「噛みトレ」のやり方(唾液線をばっちり刺激して、唾液たっぷりに!1、2、3ストレッチ
気持ちよ〜くこりがほぐれる ムンクの叫びストレッチ ほか)
第2章 「噛みトレ」が歯と歯ぐきを強くし、病気を遠ざける理由(「唾液力」「咀嚼力」「飲み込み力」加齢とともに衰える3つの力
3つの力が低下すると「死亡」と「要介護」のリスクが2倍に! ほか)
第3章 「噛みトレ」でこんなこともよくなる(「噛みトレ」で肥満と生活習慣病を遠ざける
噛めば噛むほど幸せホルモンたっぷりで、心のバランスが整う ほか)
第4章 さらに歯と歯ぐきが強く丈夫になる8つの裏ワザ(新谷流歯のお手入れは、「フロスファースト」がポイント!
スプーンひとつでできる「舌上げストレッチ」でさらに口の老化を防ぐ ほか)
(他の紹介)著者紹介 新谷 悟
 口腔外科医、歯科医師。東京銀座シンタニ歯科口腔外科クリニック院長。1961年、香川県高松市生まれ。岡山大学歯学部へ進学。卒業後、大学院に進み、口腔がんに関する研究に従事し、博士号を修得。その後、愛知県がんセンターや岡山大学などで、口腔がんの手術を中心に広く口腔外科手術の腕を磨き、新しい治療を求めてハーバード大学に留学。帰国後は、愛媛大学医学部助教授、昭和大学歯科病院口腔がんセンターのセンター長を務めるなど口腔外科の分野で活躍。2014年に、東京銀座シンタニ歯科口腔外科クリニックを開院する。親身な診療と的確なインプラント治療が話題を呼び、予約の取りにくい人気クリニックに。2019年、日本の医師の中で0.6%しか選ばれないベストドクターに歯科口腔外科医(歯科医師)として選出される。TVをはじめ各種メディアにも多数出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。