検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たったひとつの命だから 2

著者名 ワンライフプロジェクト/編
著者名ヨミ ワン ライフ プロジェクト
出版者 地湧社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711306670一般図書816//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
911.168 911.168

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710067695
書誌種別 図書(和書)
著者名 ワンライフプロジェクト/編
著者名ヨミ ワン ライフ プロジェクト
出版者 地湧社
出版年月 2007.10
ページ数 101p
大きさ 19cm
ISBN 4-88503-195-3
分類記号 816.8
タイトル たったひとつの命だから 2
書名ヨミ タッタ ヒトツ ノ イノチ ダカラ
件名1 作文-文集

(他の紹介)内容紹介 …1943年〜2015年の未発表短歌を含む670余首を収録…『苦海浄土』(1969)刊行以前に詠まれた初期短歌と『アニマの鳥』(1999、のち『春の城』)刊行前後から詠まれた短歌を中心に集成。
(他の紹介)目次 冬の山
満ち潮
道生
泡の声
わだちの音
白猫
春蝉
うから
春衣
木霊
白痴の街
火を焚く

氾れおつる河

にごり酒
指を流るる川
海と空のあいだに

廃駅
あらあら覚え
(他の紹介)著者紹介 石牟礼 道子
 1927年、熊本県天草郡(現天草市)生まれ。1969年、『苦海浄土―わが水俣病』(講談社)の刊行により注目される。1973年、季刊誌「暗河」を渡辺京二、松浦豊敏らと創刊。マグサイサイ賞受賞。1993年、『十六夜橋』(径書房)で紫式部賞受賞。2001年、朝日賞受賞。2003年、『はにかみの国 石牟礼道子全詩集』(石風社)で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。2018年2月、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。