検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

抵抗者 ゲオルク・エルザーと尹奉吉

著者名 田村 光彰/著
著者名ヨミ タムラ ミツアキ
出版者 三一書房
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811851393一般図書289/ン/開架通常貸出在庫 
2 伊興1111686836一般図書289.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111265119
書誌種別 図書(和書)
著者名 田村 光彰/著
著者名ヨミ タムラ ミツアキ
出版者 三一書房
出版年月 2019.10
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-380-19008-7
分類記号 289.3
タイトル 抵抗者 ゲオルク・エルザーと尹奉吉
書名ヨミ テイコウシャ
副書名 ゲオルク・エルザーと尹奉吉
副書名ヨミ ゲオルク エルザー ト ユン ボンギル
内容紹介 抵抗は権利であり義務である-。ナチ・ドイツと日帝植民地下の朝鮮。自由・独立のために命を賭して闘った、ゲオルク・エルザーと尹奉吉の人と思想に迫る。
著者紹介 1946年生まれ。金沢大学大学院(独文)卒業。元北陸大学教員、尹奉吉義士共の会会長。著書に「統一ドイツの苦悩」「ナチス・ドイツの強制労働と戦後処理」など。

(他の紹介)内容紹介 抵抗は権利であり義務である。ナチ・ドイツと日帝植民地下の朝鮮。自由・独立のために命を賭して闘った、ゲオルク・エルザーと尹奉吉の人と思想。
(他の紹介)目次 ゲオルク・エルザー
ナチス時代
ゲオルク・エルザーの闘い
ゲオルク・エルザーの評価
「今以上の流血の惨事」
尹奉吉
植民地化へ
韓国併合
独立運動
憲法・国会なき弾圧体制
尹奉吉のレジスタンス
尹奉吉のレジスタンスの歴史的位置
世界的視点でのレジスタンス、独立運動
尹奉吉の闘いの意味
(他の紹介)著者紹介 田村 光彰
 1946年生まれ。埼玉大学(生化学科)、金沢大学大学院(独文)卒業。元北陸大学教員、尹奉吉義士共の会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。