検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代思想からの動物論 戦争・主権・生政治

著者名 ディネシュ・J.ワディウェル/著
著者名ヨミ ディネシュ J ワディウェル
出版者 人文書院
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311486698一般図書480//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
480 480
動物 政治哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111265230
書誌種別 図書(和書)
著者名 ディネシュ・J.ワディウェル/著   井上 太一/訳
著者名ヨミ ディネシュ J ワディウェル イノウエ タイチ
出版者 人文書院
出版年月 2019.10
ページ数 404p
大きさ 19cm
ISBN 4-409-03105-6
分類記号 480
タイトル 現代思想からの動物論 戦争・主権・生政治
書名ヨミ ゲンダイ シソウ カラ ノ ドウブツロン
副書名 戦争・主権・生政治
副書名ヨミ センソウ シュケン セイセイジ
内容紹介 人間動物関係を平和の装いに覆われた戦争と捉え、人文学が生んだ種々の概念装置によってその構造を解き明かすとともに、動物たちの主権回復へ向けた方途を模索する。
著者紹介 西シドニー大学で博士号を収める。オーストラリアの人権・社会法学者。シドニー大学上級講師、同大学人間動物研究ネットワーク(HARN)議長、障害者の権利研究ネットワーク共同議長。
件名1 動物
件名2 政治哲学

(他の紹介)内容紹介 人文学では近年、動物というテーマが盛んに議論され、脱人間中心主義へと向かう現代の思想潮流とも響き合い、ますます熱を帯びたものとなっている。本書はその流れに決定的なインパクトをもたらすだけでなく、あらゆる思想概念に根底的な再考を迫る理論的成果である。フーコー、アガンベン、デリダ、ハラウェイ、スピヴァク、キムリッカなど広範な思想家の理論を通し、「動物」という視角から主権や統治といった概念を批判的再審に付す作業は、現代思想の限界を示すと同時に、新たな可能性をももたらすものとなるだろう。人間と動物との暴力的関係を停止し、存在の新たな関係を構想する、力みなぎる一書。
(他の紹介)目次 生け吊り
第1部 生政治(剥き出しの生
統治性)
第2部 征服(免疫
財産と商品)
第3部 私的支配(私有化と格納
伴侶関係)
第4部 主権(潜在能力
愚かさの暴力)
停戦
(他の紹介)著者紹介 ワディウェル,ディネシュ・J.
 オーストラリアの人権・社会法学者。市民団体の一員として15年以上にわたり貧困僕滅運動や障害者支援に携わる。2005年、西シドニー大学で博士号を収め、現在、シドニー大学の上級講師。主な研究領域は暴力理論、人種理論、障害者の権利論、批判的動物研究。シドニー大学の人間動物研究ネットワーク(HARN)議長、障害者の権利研究ネットワーク共同議長を務める。論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 太一
 翻訳家。日本の動植物倫理・環境倫理を前進させるべく、関連する海外文献の翻訳に従事。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。