検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日韓が和解する日 両国が共に歩める道がある

著者名 松竹 伸幸/著
著者名ヨミ マツタケ ノブユキ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411725690一般図書319.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
319.1021 319.1021
日本-対外関係-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111265323
書誌種別 図書(和書)
著者名 松竹 伸幸/著
著者名ヨミ マツタケ ノブユキ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2019.11
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-7803-1059-7
分類記号 319.1021
タイトル 日韓が和解する日 両国が共に歩める道がある
書名ヨミ ニッカン ガ ワカイ スル ヒ
副書名 両国が共に歩める道がある
副書名ヨミ リョウコク ガ トモ ニ アユメル ミチ ガ アル
内容紹介 日韓関係はこのままずるずると悪化を続けるのか。それともいつの日か、和解する時は来るのか。日韓の主張の断絶を読み解き、安倍晋三首相にも文在寅大統領にも受け入れ可能な解決策を提示する。
著者紹介 1955年長崎県生まれ。一橋大学社会学部卒。編集者・ジャーナリスト、日本平和学会会員、「自衛隊を活かす会」事務局長。著書に「改憲的護憲論」「対米従属の謎」など。
件名1 日本-対外関係-韓国

(他の紹介)内容紹介 安倍晋三首相にも文在寅大統領にも受け入れ可能な解決策を提示する。日韓条約の解釈を一致させる外交交渉を開始し、政府が2020年東京に開設する徴用工展示室に向け、両国が心を通わせて準備をすべきだ。
(他の紹介)目次 第1章 日韓断絶を読み解く(断絶の核心は「違法性」の評価
認識の齟齬を生んだ戦後史
朝鮮半島の人々が従事した労働)
第2章 根本的な解決の道筋(日韓条約の解釈をめぐる外交交渉を
過去の支配を違法とする国際法はない
文在寅は韓国のマンデラになれ
「新外交」への変革とレーニン)
第3章 当面する解決の条件(法的責任と被害者感情とのズレを埋める
世界記憶遺産問題で豊かな実践を
外交協議中に日本が注意すべきこと)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。