検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

森の診療所ものがたり カモの子がやってきた

著者名 竹田津 実/作
著者名ヨミ タケタズ ミノル
出版者 偕成社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620898734児童図書91/タ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 花畑0720944776児童図書913.6/たけ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹田津 実 岡本 順
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111265334
書誌種別 図書(児童)
著者名 竹田津 実/作   岡本 順/絵
著者名ヨミ タケタズ ミノル オカモト ジュン
出版者 偕成社
出版年月 2019.11
ページ数 154p
大きさ 19cm
ISBN 4-03-635520-4
分類記号 913.6
タイトル 森の診療所ものがたり カモの子がやってきた
書名ヨミ モリ ノ シンリョウショ モノガタリ
副書名 カモの子がやってきた
副書名ヨミ カモ ノ コ ガ ヤッテ キタ
内容紹介 市街地の家畜診療所の獣医師をしながら、ときどき自然の中の病んだ生きものの脈をとる仁科源二郎。ある日子どもたちが、ふ化してまもないカルガモのヒナを4羽連れてきて…。
著者紹介 1937年大分県生まれ。岐阜大学農学部獣医学科卒業。獣医。著書に「子ぎつねヘレンがのこしたもの」「家族になったスズメのチュン」「オホーツクの十二か月」など。

(他の紹介)内容紹介 院長は、市街地の家畜診療所に勤める獣医師。ときどき自然の中の病んだ生きものの脈をとる。林のかげにある「森の診療所」には、さまざまな生きものがやってくる。小学校高学年から。著者、初のフィクション。
(他の紹介)著者紹介 竹田津 実
 1937年大分県生まれ。岐阜大学農学部獣医学科卒業。北海道東部の小清水町農業共済組合・家畜診療所に勤務、1972年より傷ついた野生動物の保護・治療・リハビリ作業を始める。1991年退職。1966年以来、キタキツネの生態調査を続け、多数の関連著作がある。獣医として、野生動物と関わり続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 順
 1962年愛知県生まれ。挿絵を中心に広く活躍中。主な作品に絵本『きつね、きつね、きつねがとおる』(日本絵本賞受賞、ポプラ社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。