検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

将棋名人戦全記録 第37期

著者名 毎日新聞社/編
著者名ヨミ マイニチ シンブンシャ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1979.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211703275一般図書796/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ
1981
933.7 933.7
プロレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810137732
書誌種別 図書(和書)
著者名 毎日新聞社/編
著者名ヨミ マイニチ シンブンシャ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1979.8
ページ数 197p
大きさ 22cm
分類記号 796
タイトル 将棋名人戦全記録 第37期
書名ヨミ ショウギ メイジンセン ゼンキロク
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 猪木の不参加、佐山と前田の対立、新生UWFのブームと崩壊、3派分裂…1984年の第一次UWFの設立から1996年のUWFインターナショナル崩壊まで、プロレスと格闘技の間で漂流し続けた男たちの葛藤、暗闘、醜聞の全真相!好評を博した「証言UWF」シリーズ3冊に登場した28人の証言に加え、伝説の「10・9」を語る高田延彦と武藤敬司の初対談を特別収録。大ボリュームのシリーズ完全版!
(他の紹介)目次 「激突!!新日本プロレスvsUWFインターナショナル全面戦争」から 24年後の“10・9”に初めて実現―特別対談 高田延彦×武藤敬司
第1章 第一次UWF「原点」の真実(前田日明―「メシが食えるのなら、間違いなく佐山さんの言う通りにやった」
高田延彦―「Uインターの後期は、すべてを手放し、一人になりたかった」 ほか)
第2章 新生UWF「分裂」の真実(船木誠勝1 「『なんでやっちゃわないんだ?』と言われたが、できなかった」
鈴木みのる―「前田さんとの確執はあったが存続させるためにウソをついた」 ほか)
第3章 U系3団体「確執」の真実(船木誠勝2 リングス、Uインターとの差別化のためだった“真剣勝負”
田村潔司2 クビ覚悟だった高田への「真剣勝負してください」発言 ほか)
第4章 UWF「消滅」の真実(船木誠勝3 「掌底ルールを捨てたことで、完全にUは終わりました」
金原弘光2 「高田道場に誘われなかったのは、正直ショックだった」 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。