検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

米中貿易戦争の裏側 東アジアの地殻変動を読み解く

著者名 遠藤 誉/著
著者名ヨミ エンドウ ホマレ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411725518一般図書332.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
332.22 332.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111267441
書誌種別 図書(和書)
著者名 遠藤 誉/著
著者名ヨミ エンドウ ホマレ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2019.11
ページ数 300p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-32609-2
分類記号 332.22
タイトル 米中貿易戦争の裏側 東アジアの地殻変動を読み解く
書名ヨミ ベイチュウ ボウエキ センソウ ノ ウラガワ
副書名 東アジアの地殻変動を読み解く
副書名ヨミ ヒガシアジア ノ チカク ヘンドウ オ ヨミトク
内容紹介 激化する米中対立の裏で、日韓対立が、東アジアの地殻変動を激化させている。この展開を望んでいたのは、一体誰だったのか? モスクワ発の裏情報を入手した著者が、米中貿易戦争の行方を斬る。
著者紹介 1941年中国生まれ。中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士。著書に「ネット大国中国」「チャイナ・ナイン」など。
件名1 中国-経済関係-アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 二極化する世界で、日本は米中どちらにつくのか?ニュースでは決して報じられない、驚愕の真実を、第一人者が報告!
(他の紹介)目次 第1章 乱舞する「米中露朝」、陰湿な「日韓」
第2章 ファーウェイを「解剖」する
第3章 米中「ハイテク覇権争い」のゆくえ―米国防報告書を読み解く
第4章 米中インタビュー合戦
第5章 二極化する世界
第6章 金融戦争に突入した米中貿易戦争
第7章 地殻変動と中国が抱える諸問題
(他の紹介)著者紹介 遠藤 誉
 1941(昭和16)年中国吉林省長春市生まれ。国共内戦を決した「長春包囲戦」を経験し、1953年に帰国。中国問題グローバル研究所所長。筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会学研究科客員研究員・教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。