検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昔ガヨカッタハズガナイ 山中恒少国民文庫 5 ボクラ少国民のトラウマ

著者名 山中 恒/著
著者名ヨミ ヤマナカ ヒサシ
出版者 辺境社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216400737一般図書914.6/ヤマ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
367.7 367.7
ファッション 色彩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110048177
書誌種別 図書(和書)
著者名 山中 恒/著
著者名ヨミ ヤマナカ ヒサシ
出版者 辺境社
出版年月 2011.6
ページ数 227p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-95049-2
分類記号 914.6
タイトル 昔ガヨカッタハズガナイ 山中恒少国民文庫 5 ボクラ少国民のトラウマ
書名ヨミ ムカシ ガ ヨカッタ ハズ ガ ナイ
副書名 ボクラ少国民のトラウマ
副書名ヨミ ボクラ ショウコクミン ノ トラウマ
内容紹介 未だに「昔ガヨカッタ」とする、古風な国体原理主義に基づく道徳律が息づいていて、無意識のうちに自己規制を形成している。戦時下の被教育体験を問い続ける著者が、根拠のない教訓にだまされないための自前の視点を創出する。
著者紹介 1931年北海道生まれ。児童読み物、ノンフィクション作家。「赤毛のポチ」で日本児童文学者協会新人賞、「三人泣きばやし」で産経児童出版文化賞受賞。他の著書に「戦時児童文学論」など。
改題・改訂等に関する情報 ベストセラーズ 1993年刊の増補

(他の紹介)内容紹介 これまでの半生を棚卸しし、自分らしい色を見つけることで、ありたい大人の女性になれる!自分を表現できる色選びとコーディネートの方法も掲載!
(他の紹介)目次 Prologue 人生が変わる色の魔法(惹かれる色には本当の気持ちが表れる
「色とココロのコンシェルジュ」 ほか)
1 なぜ、あなたは「黒い服」を着るのですか?―無難な色選びは人生も無難にしてしまう(黒い服を何枚持っていますか?
大人の女性が黒に頼ってはいけない4つの理由 ほか)
2 あなたの心を表現するのは何色ですか?―惹かれる色からあなたの心の声を聴いてみる(「惹かれる色」から今の本当の気持ちと向き合う
人生の転機に立ち止まって「感じて」みる ほか)
3 これまでの人生を「色」で振り返ってみよう―色を通せば「ありたい自分」が見えてくる(色を通して自分が本当にやりたいことを見つけよう
幼いころの自分を通して「自分らしさ」を思い出す ほか)
4 色の冒険に出かけよう―あなたを輝かせる色の見つけ方とコーディネート術(選んだ色を「似合う色」にしよう
華やかな色にも「あなたに似合う色」が必ずある ほか)
(他の紹介)著者紹介 佑貴 つばさ
 「色とココロのコンシェルジュ」、レゼル・ド・マクルール〜私色の翼〜代表。色彩心理カウンセラー。「色彩学校」上級認定色彩心理カウンセラー、認定色彩心理講師、認定色彩アートセラピスト、パーソナルカラーアドバイザー、A・F・T色彩検定1級取得。仏ブランド・シャネルの日本法人に、アシスタント、セールスアナリスト、ビジネス企画管理部門マネージャーとして25年間勤務。50代で「色とココロのコンシェルジュ」として起業。「女性を内側からも外側からも輝かせる」ためのセッションやワークショップ、セミナー、企業研修を行い、好評を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。