検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 5 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 5

書誌情報サマリ

タイトル

ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせかがくのお話25

著者名 山下 美樹/作
著者名ヨミ ヤマシタ ミキ
出版者 西東社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720863315児童図書404//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山下 美樹 国立科学博物館
2019
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111267643
書誌種別 図書(児童)
著者名 山下 美樹/作   国立科学博物館/監修
著者名ヨミ ヤマシタ ミキ コクリツ カガク ハクブツカン
出版者 西東社
出版年月 2019.12
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 4-7916-2833-9
分類記号 404
タイトル ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせかがくのお話25
書名ヨミ グングン アタマ ノ ヨイコ ニ ソダツ ヨミキカセ カガク ノ オハナシ ニジュウゴ
内容紹介 動物、植物、昆虫、からだ、食べ物、暮らし、地球などにまつわる身近な「なぜ?どうして?」を物語と図解で説明。「たのしむ→わかる→やってみる」の3ステップで理系脳が育つ25の科学のお話を収録する。
著者紹介 IT・天文宇宙ライター。日本児童文芸家協会会員。作品に「ケンタのとりのすだいさくせん」「「はやぶさ」がとどけたタイムカプセル」「地球のあゆみえほん」など。
件名1 科学

(他の紹介)内容紹介 ナミダはたたかうスーパーヒーロー!?そばとうどんがガチ相撲?トリケラトプスになっちゃった!みじかななぜ?どうして?が物語+図解でわかります。対象年齢:3才〜小学校低学年。よみきかせるなら3才から、自分でよむなら6才から。
(他の紹介)目次 しょくぶつのおはなし―どんぐりのなかまってなにがある?どんぐりくらべ
こんちゅうのおはなし―かにさされるとなんでかゆくなるの?ちをもらいにきましたよ
たべもののおはなし―なっとうはなんでネバネバするの?なっとうねばえもん
しょくぶつのおはなし―まめをまいたらどうなるの?おまめをたくさんたべたいな
どうぶつのおはなし―むかしどんなきょうりゅうがいたの?ふしぎなきょうりゅうはくぶつかん
くらしのおはなし―うんちはどこへいくの?うんちくんのぼうけん
どうぶつのおはなし―どうぶつのしっぽのやくわりは?だれかさんのしっぽみーつけた
からだのおはなし―なみだはどうしてでるの?なみだせんしマモルンダー
どうぶつのおはなし―さかなはみずのなかでくるしくないの?きんぎょとなかよくなりたいな
こんちゅうのおはなし―テントウムシはどんなくらし?テントウムシななほしぐみ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山下 美樹
 NTT勤務を経てIT・天文宇宙ライターに。その傍ら岡信子氏、小沢正氏に師事し童話作家の道へ。幼年童話と科学読み物を中心に執筆している。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。