検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

霧の聖(サント)マリ 中公文庫 ある生涯の七つの場所 1

著者名 辻 邦生/著
著者名ヨミ ツジ クニオ
出版者 中央公論社
出版年月 1992.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214100768一般図書B913.6/ツシ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810280765
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻 邦生/著
著者名ヨミ ツジ クニオ
出版者 中央公論社
出版年月 1992.2
ページ数 421p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-201876-5
分類記号 913.6
タイトル 霧の聖(サント)マリ 中公文庫 ある生涯の七つの場所 1
書名ヨミ キリ ノ サント マリ

(他の紹介)内容紹介 黒岩涙香(一八六二〜一九二〇)新聞記者、小説家。明治時代、大衆新聞『萬朝報』を創刊しスキャンダリズムや社会悪の糾弾で部数を伸ばした涙香は、「探偵小説の元祖」としても知られ、『巌窟王』『噫無情』などで人気を博した。権力におもねらず、いち早く「大衆」を見据えた「まむしの周六」の全体像を描き出す。
(他の紹介)目次 大衆社会に先駆けた人
「政治の世界」をめざして
「政治青年」の挫折
『萬朝報』以前
『萬朝報』の創刊
相馬家毒殺騒動
「まむしの周六」の虚実
趣味人・涙香の周辺
栄光の『萬朝報』
たそがれの『萬朝報』
黒岩涙香とは誰なのか
(他の紹介)著者紹介 奥 武則
 1947年東京都生まれ。1970年早稲田大学政治経済学部卒業。毎日新聞社入社。学芸部長、論説副委員長、特別編集委員などを経て、客員編集委員(現在)。2003年法政大学社会学部教授(〜2017年)。専門は近現代日本ジャーナリズム史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。