検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

美術家・デザイナーになるまで いま語られる青春の造形

著者名 前田 朗/編著
著者名ヨミ マエダ アキラ
出版者 彩流社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217642055一般図書J702.1/マ/ビジネス通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810141130
書誌種別 図書(和書)
著者名 牛嶋 正/編   林 敏彦/編
著者名ヨミ ウシジマ タダシ ハヤシ トシヒコ
出版者 有斐閣
出版年月 1980.5
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 331
タイトル マクロ経済学の基礎 有斐閣双書 入門・基礎知識編
書名ヨミ マクロ ケイザイガク ノ キソ
件名1 マクロ経済学

(他の紹介)内容紹介 平凡で、この先ドラマティックなことも起こらなさそうな毎日を過ごす瑛子が近所で見つけたのは日当たりが良い一軒家のカフェ。店主はかつての同僚・円だった。苺のスープなどメニューにあるのは、どれも初めて見るものばかり。旅先で見つけたものを再現し、出しているという。瑛子に降りかかる日常の小さな事件は世界のスイーツによって少しずつほぐれていく。読めば心も満たされる“おいしい”連作短篇集。


内容細目

1 文化の境界線上で考える   10-46
波多野 哲朗/述
2 デザインマネジメントの思想をつくる   47-81
薄 靖彦/述
3 自分らしく生きるためのデザイン   82-116
益田 文和/述
4 創作玩具研究とキッズデザインの世界   117-153
春日 明夫/述
5 大地を織る、世界を織る   156-191
中野 恵美子/述
6 ライジュアの女性文化に魅かれて   192-227
鍵谷 明子/述
7 テキスタイルが育ててくれた   228-259
大橋 正芳/述
8 良いものも悪いものも捨てる   重力への反発   262-296
小川 幸造/述
9 砂の造形美と格闘する   297-330
松尾 多英/述
10 視線の双方向性   見る/見られる絵画へ   331-368
母袋 俊也/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。