検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

ありがたいなら芋虫くじら おどろきもものき!つけたし言葉

著者名 ながた みかこ/文
著者名ヨミ ナガタ ミカコ
出版者 汐文社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2023/03/02 2028/03/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トリル チーム・ガリレオ 河合 敦
2019
538.9 538.9
宇宙飛行士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920001076
書誌種別 図書(児童)
著者名 ながた みかこ/文   むらかわ まさと/絵
著者名ヨミ ナガタ ミカコ ムラカワ マサト
出版者 汐文社
出版年月 2009.3
ページ数 79p
大きさ 20cm
ISBN 4-8113-8546-4
分類記号 807.9
タイトル ありがたいなら芋虫くじら おどろきもものき!つけたし言葉
書名ヨミ アリ ガ タイ ナラ イモムシ クジラ
内容紹介 似たような言葉や、関係のある言葉を並べてつなぐ「つけたし言葉」。「聞きに北野のほととぎす」「そうは虎の皮のふんどし」など、動物・人物がテーマの楽しいつけたし言葉を、ゆかいなイラストとともに紹介する。
著者紹介 1968年生まれ。絵本作家・回文作家・児童小説家。著書に「宇宙ダコミシェール」「みつけてたまタマ」「アニマルマニア」など。
件名1 言語遊戯

(他の紹介)内容紹介 歴代12人の日本人宇宙飛行士はそこで何を見たのか―。総力取材で明らかになる、宇宙体験のすべて。
(他の紹介)目次 1 この宇宙で最も美しい夜明け―秋山豊寛の見た「危機に瀕する地球」
2 圧倒的な断絶―向井千秋の「重力文化圏」、金井宣茂と古川聡の「新世代」宇宙体験
3 地球は生きている―山崎直子と毛利衛が語る全地球という惑星観
4 地球上空400キロメートル―大西卓哉と「90分・地球一周の旅」
5 「国民国家」から「惑星地球」へ―油井亀美也が考える「人類が地球へ行く意味」
6 EVA:船外活動体験―星出彰彦と野口聡一の見た「底のない闇」
7 宇宙・生命・無限―土井隆雄の「有人宇宙学」
エピローグ 宇宙に4度行った男・若田光一かく語りき
(他の紹介)著者紹介 稲泉 連
 1979年、東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。2005年に『ぼくもいくさに征くのだけれど 竹内浩三の詩と死』(中公文庫)で第36回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。