検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

安心野菜の1畳菜園 MUSASHI BOOKS 限られたスペースで作るポタジェのデザインと楽しみ方

出版者 エフジー武蔵
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911498624一般図書626//開架通常貸出在庫 
2 江南1510871344一般図書626//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111210964
書誌種別 図書(和書)
出版者 エフジー武蔵
出版年月 2019.3
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-86646-032-1
分類記号 626.9
タイトル 安心野菜の1畳菜園 MUSASHI BOOKS 限られたスペースで作るポタジェのデザインと楽しみ方
書名ヨミ アンシン ヤサイ ノ イチジョウ サイエン
副書名 限られたスペースで作るポタジェのデザインと楽しみ方
副書名ヨミ カギラレタ スペース デ ツクル ポタジェ ノ デザイン ト タノシミカタ
内容紹介 フランス語で家庭菜園を意味するポタジェ。野菜やハーブ、草花等を混植し、収穫と鑑賞の両方が楽しめる。1畳ほどのスペースがあればできるポタジェのデザインを、イラストと共に紹介。おすすめ野菜・ハーブ68品種も掲載。
件名1 家庭菜園

(他の紹介)内容紹介 日本最高の哲学書、道元の『正法眼蔵』はどう読めるのか。本書は、『正法眼蔵』の注釈書を著し、多くの道元論を世に問い、その思想の核心に迫った寺田透の「語る言葉(パロール)」と「書く言葉(エクリチュール)」による「講読体書き下ろし」の読解書。一語一語、一句一句、言葉の密林を探索し、書きながら考え、考えながら書く、思索の歩みがそのまま文章になる「言語表現の思想」を展開して、読書界に大きな刺激を与えた名著。(正続合本)
(他の紹介)目次 道元略伝
画餅講読
竜吟講読
都機講読
眼蔵参究の傍
観音講読
古鏡講読
(他の紹介)著者紹介 寺田 透
 1915年横浜市に生まれる。東京帝国大学文学部仏文科卒業。フランス文学者、文芸評論家。『芸術の理路 法楽帖1968』で毎日出版文化賞受賞。多くの文芸評論集のほか、道元論も数多い。1995年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。