検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こんなときどうする?自治体の公文書管理 実際にあった自治体からの質問36

著者名 早川 和宏/監修
著者名ヨミ ハヤカワ カズヒロ
出版者 第一法規
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711747147一般図書318//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
318.5 318.5
公文書 文書管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111269458
書誌種別 図書(和書)
著者名 早川 和宏/監修   地方公共団体公文書管理条例研究会/著
著者名ヨミ ハヤカワ カズヒロ チホウ コウキョウ ダンタイ コウブンショ カンリ ジョウレイ ケンキュウカイ
出版者 第一法規
出版年月 2019.11
ページ数 6,227p
大きさ 21cm
ISBN 4-474-06945-9
分類記号 318.5
タイトル こんなときどうする?自治体の公文書管理 実際にあった自治体からの質問36
書名ヨミ コンナ トキ ドウスル ジチタイ ノ コウブンショ カンリ
副書名 実際にあった自治体からの質問36
副書名ヨミ ジッサイ ニ アッタ ジチタイ カラ ノ シツモン サンジュウロク
内容紹介 文書のライフサイクル管理とは? 公文書館とはどんな機能や設備を備えた施設? 適切な公文書管理の仕組みづくりを、Q&A形式で解説する。地方公共団体における公文書管理についての説明、参考資料も収録。
件名1 公文書
件名2 文書管理

(他の紹介)内容紹介 公文書管理条例はなぜ必要?住民に信頼される公文書管理とは?条例制定・内部点検・電子化・外部委託・ライフサイクル管理・公文書館等の設置など、適切な公文書管理の仕組みづくりがわかる!
(他の紹介)目次 第1章 地方公共団体における「公文書管理」とは(公文書管理の意義
公文書管理をめぐる主な問題事例
適切な公文書管理の必要性 ほか)
第2章 公文書管理の仕組みづくり(文書のライフサイクル管理とは何ですか?
文書の分類はどのようにすればよいのでしょうか。
公文書の円滑な評価選別を実施するために中間書庫(中間庫)が必要だという話を聞きました。中間書庫(中間庫)とはどのような設備でしょうか? ほか)
第3章 特定歴史公文書等の管理(永年保存の現用文書と、公文書館等で永久保存する非現用文書(以下「歴史公文書等」といいます)の峻別をどう考えればよいでしょうか。
特定歴史公文書等にすべき文書を評価選別するための留意点や基準などはありますか?
地方公共団体が設置する公文書館(地方公文書館等)は、法律上どのような性格を持つのでしょうか。 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。