検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

医者井戸を掘る アフガン旱魃との闘い

著者名 中村 哲/著
著者名ヨミ ナカムラ テツ
出版者 石風社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411257652一般図書/916な橙/開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911112019一般図書916/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大岡 信
2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110076932
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 哲/著
著者名ヨミ ナカムラ テツ
出版者 石風社
出版年月 2001.10
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-88344-080-X
分類記号 498.02271
タイトル 医者井戸を掘る アフガン旱魃との闘い
書名ヨミ イシャ イド オ ホル
副書名 アフガン旱魃との闘い
副書名ヨミ アフガン カンバツ トノ タタカイ
内容紹介 とにかく生きておれ。病気は後で治す-。パキスタン・アフガニスタンで17年間診療を続ける医師が、日本の青年達とともに、アフガン人700人を指揮して千の井戸を掘る、感動のドキュメント。蓮岡修「現地活動報告」つき。
著者紹介 1946年福岡生まれ。九州大学医学部卒業。パキスタンに赴任、PMS病院を建設。現在、パキスタン・アフガニスタンで1つの病院と10の診療所を経営する。著書に「ペシャワールにて」など。
件名1 医療-アフガニスタン
件名2 井戸
件名3 国際協力

(他の紹介)内容紹介 コンピュータ・インターネット・プログラミング等、情報教育について書かれた本1,948冊を収録。公立図書館・学校図書館での本の選定・紹介・購入に最適のガイド。最近8年の本を新しい順に一覧できる。便利な内容紹介付き。
(他の紹介)目次 パソコン・スマホを知ろう
ICT(情報通信技術)を知ろう
ネットワークコミュニケーションと情報化社会
プログラミングと人工知能(AI)
いろいろなソフトウェア
ICTと職業・家庭
学校教育とICT
情報教育全般
(他の紹介)著者紹介 野口 武悟
 専修大学文学部・大学院法学研究科教授、放送大学客員教授。日本子どもの本研究会(会長)、日本図書館情報学会(研究委員会委員)、日本出版学会(出版アクセシビリティ研究部会長)、日本特殊教育学会、日本発達障害学会などに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。