検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ウェストファリア体制 PHP新書 1206 天才グロティウスに学ぶ「人殺し」と平和の法

著者名 倉山 満/著
著者名ヨミ クラヤマ ミツル
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011525274一般図書329//新書通常貸出在庫 
2 伊興1111686174一般図書329//開架通常貸出在庫 
3 中央1217612934一般図書329/ク/開架通常貸出在庫 
4 江南1510887589一般図書329/クラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉山 満
2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111270381
書誌種別 図書(和書)
著者名 倉山 満/著
著者名ヨミ クラヤマ ミツル
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.11
ページ数 301p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-84552-4
分類記号 329.02
タイトル ウェストファリア体制 PHP新書 1206 天才グロティウスに学ぶ「人殺し」と平和の法
書名ヨミ ウェストファリア タイセイ
副書名 天才グロティウスに学ぶ「人殺し」と平和の法
副書名ヨミ テンサイ グロティウス ニ マナブ ヒトゴロシ ト ヘイワ ノ ホウ
内容紹介 「国」という概念すらない16世紀に生まれながら、「戦争にも掟がある」と著した学者グロティウス。その思想はのちに国際法の原型となる。彼が混沌のなかに見出した「法」をわかりやすく読み解く。
著者紹介 1973年香川県生まれ。中央大学大学院博士前期課程修了。憲政史研究家。著書に「国際法で読み解く戦後史の真実」など。
件名1 国際法-歴史

(他の紹介)内容紹介 教皇、皇帝、国王、貴族という一握りの特権階級が支配者だった頃のヨーロッパ。人々は「人殺し」に明け暮れていた。彼らの日常は「戦争」とは異なる、単なる殺し合い。平和は束の間の安らぎにすぎなかった。血に飢えたライオンよりも野蛮な世界である。この「国」という概念すらない16世紀に生まれながら、「戦争にも掟がある」という英知を著す信じ難い学者がいた。その名もフーゴー・グロティウス。彼の思想はのちにウェストファリア体制として実り、国際法の原型となる。天才グロティウスが混沌のなかに見出した「法」を日本一わかりやすく読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 偉大な天才・グロティウス、その悲劇の生涯(殺し合いが日常の世界
その頃、“国”という概念はなかった ほか)
第2章 なぜ宗教戦争は悲惨な殺し合いになるのか?(「ウチは宗教じゃないから」が最も危険な宗教
「汝の隣人を愛せよ」は危険な教え ほか)
第3章 なぜ『戦争と平和の法』は必要とされたのか(馬の耳に念仏、血に飢えたライオンに国際法
「みんな、神様を信じているよね」 ほか)
第4章 「ウェストファリア体制」の現実(玉座の上の最初の近代人
「ウェストファリア体制」の成立は一九〇七年だ ほか)
第5章 日本人の世界史的使命(大日本帝国の取り返しがつかない愚かさ
国際法をわかっていた根本博中将 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。