検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

刑事判決書研究序説

著者名 竹内誠/著
出版者 有斐閣
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210480875一般図書327.6/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩合 光昭
1989
675 675
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810777459
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内誠/著
出版者 有斐閣
出版年月 1967
ページ数 178
大きさ 00
分類記号 327.6
タイトル 刑事判決書研究序説
書名ヨミ ケイジ ハンケツシヨ ケンキユウ ジヨセツ

(他の紹介)内容紹介 日本のルーツから平安の始まりまで美しい写真ともに巡る日本古代史。
(他の紹介)目次 日本人はどこから来たの?
旧石器と新石器、一体なにが違うの?
縄文土器ってなにがすごいの?
貝塚はなぜ海岸から離れたところにあるの?
縄文時代にも稲が栽培されていたって本当?
弥生時代の人々はどんなところで暮らしていたの?
結局、邪馬台国はどこにあったの?
ここまでの古代史を振り返る!1
日本で初めて築かれた都市は?
最初の天皇ってどんな人?〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。