検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

道の駅ナビ 2020 CARTOP MOOK ACTIVE LIFE 020 全国版 全1150駅最新主要データ完全収録

出版者 交通タイムス社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112175229一般図書291//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311478836一般図書291.0//銀旅行ガイド通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
291.093 291.093
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111240965
書誌種別 図書(和書)
出版者 交通タイムス社
出版年月 2019.8
ページ数 186p
大きさ 30cm
ISBN 4-86542-430-0
分類記号 291.093
タイトル 道の駅ナビ 2020 CARTOP MOOK ACTIVE LIFE 020 全国版 全1150駅最新主要データ完全収録
書名ヨミ ミチ ノ エキ ナビ
副書名 全国版
副書名ヨミ ゼンコクバン
内容紹介 全国の道の駅全1150駅をエリア別に紹介。特産品販売所や食事喫茶、入浴施設、無線LAN、EV給電設備等の有無をアイコンで示す。道東クルマ旅、新潟の名産品&絶景ポイントなども収録。データ:2019年7月現在。
件名1 日本-紀行・案内記
件名2 道の駅

(他の紹介)内容紹介 「日本の政治家は型としての大きさに欠ける。この島だけが世の中で他のことは考えなくてよかったからかもしれないね」宰相論を語り合うなかで、司馬は呟いた。千数百年にわたる我が国の歴史を、政治・文化等さまざまな角度から推理し、本質に迫らんとする。半世紀近く経つ今も、多くの気づきを与える対談集。
(他の紹介)目次 日本人よ“侍”に還れ(萩原延壽)
日本宰相論(山崎正和)
敗者の風景(綱淵謙錠)
日本人の世界構想(山崎正和)
(他の紹介)著者紹介 司馬 遼太郎
 大正12(1923)年、大阪市に生れる。大阪外国語学校(現・大阪大学)蒙古語部卒業。昭和35年、「梟の城」で第42回直木賞受賞。41年、「竜馬がゆく」「国盗り物語」で菊池寛賞受賞。47年、「世に棲む日日」を中心にした作家活動で吉川英治文学賞受賞。51年、日本芸術院恩賜賞受賞。56年、日本芸術院会員。57年、「ひとびとの跫音」で読売文学賞受賞。58年、「歴史小説の革新」についての功績で朝日賞受賞。59年、「街道をゆく“南蛮のみち1”」で日本文学大賞受賞。62年、「ロシアについて」で読売文学賞受賞。63年、「韃靼疾風録」で大佛次郎賞受賞。平成3年、文化功労者。平成5年、文化勲章受章。平成8(1996)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。