検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天空の庭

著者名 KAGAYA/著
著者名ヨミ カガヤ
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311767099一般図書748//開架通常貸出在庫 
2 中央1218212718一般図書748/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゲイル・E.ヘイリー 八木田 宜子
2019
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111662795
書誌種別 図書(和書)
著者名 KAGAYA/著
著者名ヨミ カガヤ
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.4
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19×27cm
ISBN 4-309-25745-7
分類記号 748
タイトル 天空の庭
書名ヨミ テンクウ ノ ニワ
内容紹介 星々を映す水鏡、草花の向こうに広がる宇宙、天空の贈り物たち…。日本を中心に、ノルウェー、アイスランド、ニューカレドニア、タスマニアなどで撮影した、星空写真家・KAGAYAの作品集。希少な北海道のオーロラも収録。
著者紹介 埼玉県生まれ。星空写真家、プラネタリウム映像クリエイター。著書に「星月夜への招待」「Starry Nights」「星と海の楽園」など。
件名1 天体写真-写真集

(他の紹介)内容紹介 戦後思想の二つの頂点―柄谷行人と見田宗介。60年安保から「壁」崩壊、原発問題から憲法問題まで、両者は戦後の様々な出来事に即応して思考を紡いできた。他方で両者の理論は、海外の思想と創造的かつ対等に相互作用する強靱な普遍性をも帯びている。二人の思想のポイントとは何か?二人は日本人と人類の未来をどう捉えているのか?巧みなインタビューと解説で、二人の思考の軌跡と今後の展望を浮かび上がらせる。
(他の紹介)目次 1 『世界史の構造』への軌跡、そして「日本論」へ―柄谷行人×大澤真幸(言葉への独特の感覚
漱石のどこに注目したのか?
「ルネサンス的」文学とは何か? ほか)
2 近代の矛盾と人間の未来―見田宗介×大澤真幸(森羅万象の空―戦争体験の最後の世代
社会学というアリーナ―『価値意識の理論』(一九六六年)
“人生のひしめき”としての社会―『まなざしの地獄』(一九七三年) ほか)
終章 交響するD―大澤真幸(交響するD
意味の呪縛
“他者”の二重の謎 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。