検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

定家『明月記』の物語 書き留められた中世

著者名 稲村 榮一/著
著者名ヨミ イナムラ エイイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211980602一般図書915/い/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
915.49 915.49

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111272278
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲村 榮一/著
著者名ヨミ イナムラ エイイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.11
ページ数 10,326,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-08327-5
分類記号 915.49
タイトル 定家『明月記』の物語 書き留められた中世
書名ヨミ サダイエ メイゲツキ ノ モノガタリ
副書名 書き留められた中世
副書名ヨミ カキトメラレタ チュウセイ
内容紹介 56年にわたる克明な記録で歴史的価値の高い藤原定家の「明月記」。地上の激動から天空のオーロラ観察まで、難解な漢文で書かれた「明月記」を、中世の世相や風俗を知ることができるよう平易に解説する。定家年齢譜も収録。
著者紹介 1929年島根県生まれ。島根大学教育学部卒業。著書に「訓注明月記」など。
件名1 明月記

(他の紹介)内容紹介 藤原定家の記した『明月記』は五六年にわたる克明な記録で歴史的価値の高いものであるが、難解な漢文で書かれており理解は容易でなかった。本書では『明月記』に平易な解説がほどこされており、誰もが『明月記』をとおして中世の世相や風俗を知ることができるよう配慮されている。
(他の紹介)目次 『明月記』転変八百年
俊成の五条京極亭焼亡―洛中の火災頻々
俊成と子女たち―一夫多妻時代
世界が驚いた天文記録―大流星・超新星
紅旗征戎は吾が事にあらず―乱逆の軽視
高倉院崩御―末代の賢王を慕う
剛毅の女房の生涯―健御前の『たまきはる』
九条家四代に仕える―浮沈を共にする主家
定家の家族と居宅―西園寺家との縁組
荘園経営の苦労―横領・地頭・経済生活〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 稲村 榮一
 1929年島根県生まれ。1958年島根大学教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。