検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の樹木をめぐる80の物語

著者名 ジョナサン・ドローリ/著
著者名ヨミ ジョナサン ドローリ
出版者 柏書房
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112187133一般図書653//開架通常貸出在庫 
2 江北0611868357一般図書653//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
653.2 653.2
樹木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111272295
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョナサン・ドローリ/著   ルシール・クレール/挿画   三枝 小夜子/訳
著者名ヨミ ジョナサン ドローリ ルシール クレール ミエダ サヨコ
出版者 柏書房
出版年月 2019.12
ページ数 239p
大きさ 24cm
ISBN 4-7601-5190-5
分類記号 653.2
タイトル 世界の樹木をめぐる80の物語
書名ヨミ セカイ ノ ジュモク オ メグル ハチジュウ ノ モノガタリ
内容紹介 イチゴノキ、コルクガシ、イチジク、ウルシ、アボカド…。世界各地の代表的な樹木をとりあげ、そこに暮らす人々の樹木への思い、具体的な利用のされ方、樹木の生きるための戦略などを細密なイラストとともに描く。
著者紹介 エデン・プロジェクト評議員、世界自然保護基金(WWF)アンバサダー。ロンドン・リンネ協会およびロンドン動物学会フェロー。2006年にCBE(大英帝国3等勲爵士)受勲。
件名1 樹木

(他の紹介)内容紹介 スズカケノキ、ニレ、マロニエ、オリーブ、カシュー、センダン、ウルシ、ドリアン、シャラ、ブラジルナッツノキ、パンノキ、クログルミ…世界各地の代表的な木について、そこに暮らす人々と木への思いや歴史、具体的な利用のされ方、木の置かれた状況、なぜ人は木にいろいろな思いを抱くのか、木をめぐる戦い、略奪、思い違い、樹木の生きるための戦略など、さまざまな木をめぐる物語を細密なイラストとともに描く心癒やされる一冊。
(他の紹介)目次 ヨーロッパ北部
ヨーロッパ南部・北アフリカ
東地中海
アフリカ
中央アジア・南アジア
東アジア
東南アジア
オセアニア
南米
メキシコ・中米・カリブ海域諸島
北米
(他の紹介)著者紹介 ドローリ,ジョナサン
 エデン・プロジェクト評議員、世界自然保護基金(WWF)アンバサダー。過去には9年にわたりキューガーデンとウッドランド・トラストの評議員を務めた。ロンドン・リンネ協会およびロンドン動物学会フェロー。元BBCドキュメンタリー番組制作者。2006年にCBE(大英帝国3等勲爵士)受勲(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
クレール,ルシール
 フランス人イラストレーター。パリとロンドンで美術を学んだ後、世界的な高級服飾店、博物館、ヒストリック・ロイヤル・パレシズと仕事をしてきた。作品はドローイングとシルクスクリーンを用いて生み出され、ロンドンや、自然と都市との関係からインスピレーションを得たものが多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三枝 小夜子
 東京大学理学部物理学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。