検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

食で読む東方見聞録

著者名 遠藤 雅司/著
著者名ヨミ エンドウ マサシ
出版者 山川出版社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111793103一般図書383.8//開架通常貸出在庫 
2 中央1218246286一般図書383.8/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111691764
書誌種別 図書(和書)
著者名 遠藤 雅司/著
著者名ヨミ エンドウ マサシ
出版者 山川出版社
出版年月 2024.8
ページ数 253p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-15242-7
分類記号 383.8
タイトル 食で読む東方見聞録
書名ヨミ ショク デ ヨム トウホウ ケンブンロク
内容紹介 モンゴル帝国によって東西の文化が行き交った13世紀、食文化や料理はどう変化したのか? マルコ・ポーロ「東方見聞録」の旅路に沿って中世世界の食を巡り、文献から当時の料理をレシピ化。食のエピソードも紹介する。
著者紹介 歴史料理研究家。世界各国の歴史料理を再現するプロジェクト「音食紀行」をスタートさせ、実食イベントやレストランとのコラボレーション、テレビ番組への料理提供などを行う。
件名1 食生活-歴史
件名2 料理-歴史
件名3 東方見聞録

(他の紹介)内容紹介 認知症の症状・治療・経過。認知症の人の気持ちを理解する。自宅で介護するときのポイント。病院との連携・社会制度の活用。
(他の紹介)目次 第1章 いまや誰でもなりうる病気、認知症について知っておきたいこと(認知症への視点が変わってきています
認知症では、脳が損傷され症状があらわれてきます ほか)
第2章 認知症について理解をすると、介護は楽になります(症状は整理してみると、理解しやすくなります
この「12カ条」が認知症への理解を深め、よい介護へと導くガイドになります ほか)
第3章 自宅での介護の知恵・工夫とアドバイス(介護する家族がたどる「4つの心理ステップ」
食事 自分で食べられる力を大切にしましょう ほか)
第4章 介護を支える医療や施設を活用する(医療 介護は医師と連携で、診断は早いほどよい
医療 診察・検査はこのように行われます ほか)
第5章 若年性認知症の現在と、福祉制度の活用(若年性認知症 若年性認知症には、どのような問題があるか
若年性認知症の人を支える福祉制度 所得保障の制度「障害年金」 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。