検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マインドフルネスがよくわかる本 図解ポケット

著者名 樫尾 直樹/著
著者名ヨミ カシオ ナオキ
出版者 秀和システム
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011526249一般図書498.39//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
498.39 498.39
マインドフルネス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111273417
書誌種別 図書(和書)
著者名 樫尾 直樹/著
著者名ヨミ カシオ ナオキ
出版者 秀和システム
出版年月 2019.12
ページ数 177p
大きさ 19cm
ISBN 4-7980-5996-9
分類記号 498.39
タイトル マインドフルネスがよくわかる本 図解ポケット
書名ヨミ マインドフルネス ガ ヨク ワカル ホン
内容紹介 マインドフルネスの基本知識から歴史と現在、初級から上級までのエクササイズを、わかりやすく解説した入門書。ふだんの生活の中で実践する方法や、ビジネスシーンで役立つビジネス・マインドフルネスなども紹介する。
著者紹介 東京大学大学院人文科学研究科宗教学・宗教史学専攻博士課程修了。慶應義塾大学文学部准教授。著書に「スピリチュアリティ革命」「スピリチュアル・ライフのすすめ」など。
件名1 マインドフルネス

(他の紹介)内容紹介 簡単!基本エクササイズは鼻呼吸!原理/効果がわかると実践できる!生活がハッピーになる10の方法!イライラから解放される方法がわかる!ビジネスや職場で効果的な9つの方法!
(他の紹介)目次 ステップ0 ウォーミングアップ(マインドフルネスその基本・原理・効果
マインドフルネスの歴史)
ステップ1 呼吸を見つめる―基本エクササイズ(いますぐ始められるかんたんマインドフルネス
ふだんの生活でマインドフルネスを活用しよう)
ステップ2 心身の変化と関係に気づく(自分の心とからだを見つめるマインドフルネス
ビジネス・マインドフルネス9講)
ステップ3 からだを流れるエネルギーを活性化させる―もう一つの呼吸へ(マインドフルネスの効果を劇的に高めるために)
ステップ4 クールダウン(マインドフルネスと瞑想)
(他の紹介)著者紹介 樫尾 直樹
 慶應義塾大学文学部准教授、宗教学・比較瞑想論専攻。慶應義塾大学経済学部卒、同法学部政治学科中退、東京大学大学院人文科学研究科宗教学・宗教史学専攻博士課程修了。早稲田大学人間科学部・東京外国語大学外国語学部助手、フランス国立高等研究院第五セクション(宗教学部)客員教授、フランス国立科学研究センター共同研究員、韓国東西大学客員教授などを経て現職。慶応マインドフルネス・センター、ビジネス・マインドフルネス研究会主宰。マインドフルネスと内丹法を中心に諸瞑想を実践・研究・指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。