検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夢の日本史

著者名 酒井 紀美/著
著者名ヨミ サカイ キミ
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217367158一般図書210.04/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
952.7 952.7
石器時代 遺跡・遺物-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111043094
書誌種別 図書(和書)
著者名 酒井 紀美/著
著者名ヨミ サカイ キミ
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.6
ページ数 22,241,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-22177-7
分類記号 210.04
タイトル 夢の日本史
書名ヨミ ユメ ノ ニホンシ
内容紹介 夢は神や仏からのメッセージか、はたまた、自己の欲望の現われか。日本人と夢との関わり、夢を語り合う社会のあり方を、さまざまな文書や記録、物語や絵画などの記事に探り、もう一つの日本史を描き出す。
著者紹介 1947年生まれ。元茨城大学教授。専門は日本中世史。著書に「応仁の乱と在地社会」「戦乱の中の情報伝達」など。
件名1 日本-歴史
件名2

(他の紹介)内容紹介 4万年〜2万年前の日本のすがたと人びとの暮らし!!豊富なカラー写真と図版で、日本の歴史がグーンと身近に!!
(他の紹介)目次 第1章 旧石器時代の自然環境と人びと(氷期の地理的環境と気候
食料資源の開発
現生人類のアジア拡散と列島への三つの渡来ルート)
第2章 日本列島の文化の形成(日本列島の三つの文化圏
古北海道半島の旧石器文化
古本州島の旧石器文化
古琉球諸島の旧石器文化)
第3章 列島独自の旧石器文化(環状集落と局部磨製石斧
世界最古の陥し穴猟)
第4章 社会と生活(人類史と狩猟
遊動の生活)
第5章 旧石器時代から縄文時代へ(更新世末期
土器の出現と縄文時代のはじまり)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。