検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パッチワークの基礎BOOK レディブティックシリーズ 4852 写真を見ながら学ぶ 増補改訂版

出版者 ブティック社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311641583一般図書594//茶 ちょいカル開架通常貸出在庫 
2 花畑0711740266一般図書594.9//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
933.7 933.7
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111247795
書誌種別 図書(和書)
出版者 ブティック社
出版年月 2019.9
ページ数 114p
大きさ 26cm
ISBN 4-8347-4852-9
分類記号 594.9
タイトル パッチワークの基礎BOOK レディブティックシリーズ 4852 写真を見ながら学ぶ 増補改訂版
書名ヨミ パッチワーク ノ キソ ブック
副書名 写真を見ながら学ぶ
副書名ヨミ シャシン オ ミナガラ マナブ
内容紹介 パッチワークを始めてみませんか? パターン36点の縫い方と、作品39点の作り方を、初めての人にもわかるように写真で解説します。切って使えるワンパッチの実物大型紙付き。
件名1 パッチワーク
件名2 キルティング

(他の紹介)目次 第1部 縄文文明の重要さ・日高見国の存在の発見(縄文文明は「世界四大文明」とは異次元レベルで秀でていた!
縄文時代の火焔土器は、実は水紋土器だった!
縄文土偶はいったい何を表現していたのか? ほか)
第2部 日本は天皇を中心にした最高の文化国家だった(「聖徳太子はいなかった」を否定する
奈良の大仏の制作者は“日本のミケランジェロ”である!
奈良時代の文化は、古代ギリシアやルネサンスに匹敵する世界の古典である! ほか)
第3部 明治以降、日本が「近代」欧米にいかに対峙したか(明治新政府は古代日本の律令制度に復帰していた!
日露戦争を日本の勝利に導いたユダヤ人の資金がロシア革命も支えていた!
なぜ「近代」文学者は自殺したのか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 英道
 昭和17(1942)年東京生まれ。東京大学文学部仏文科、美術史学科卒。ストラスブール大学に留学しドクトラ(博士号)取得。文学博士。東北大学名誉教授。フランス、イタリア美術史研究の第一人者として活躍する一方、日本美術の世界的価値に着目し、精力的な研究を展開している。また日本独自の文化・歴史の重要性を提唱し、日本国史学会の代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。