検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハイ、こども診療所です

著者名 梅村 浄/著
著者名ヨミ ウメムラ キヨラ
出版者 晶文社
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212935413一般図書493.9/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰
1995
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810354722
書誌種別 図書(和書)
著者名 梅村 浄/著
著者名ヨミ ウメムラ キヨラ
出版者 晶文社
出版年月 1995.9
ページ数 185p
大きさ 22cm
ISBN 4-7949-6222-3
分類記号 493.9
タイトル ハイ、こども診療所です
書名ヨミ ハイ コドモ シンリョウジョ デス
内容紹介 東京郊外の住宅地で開業する著者の元に持ち込まれるさまざまな訴え。子どもの身体とこころに関する親なら誰もが抱く不安、子ども自身のなやみに、ベテラン女医があたたかく答える。
著者紹介 1945年生まれ。小児科医、言語訓練士。15年間の重症心身障害児施設勤務ののち、「梅村こども診療所」を開業。併設の「ことばの相談室」で言語障害の子どもを見ている。
件名1 小児科学

(他の紹介)内容紹介 不忍池の辺で口入れ屋『生駒屋』の主人の常五郎が殺された。その場に居合わせ、悲鳴を聞いた指物職人の彦次は、三人の男に襲われる。だが、下手人は奉公人の市助だという。手負いの彦次は、通りかかった益三に手当てされ、匿われた。市助が頑として罪を認めず、姿を消している彦次が鍵を握っていると見当をつけた源蔵は、行方を捜す。騒動の背後には、大きな闇が!


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。