検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

少年少女昭和SF美術館 表紙でみるジュヴナイルSFの世界

著者名 大橋 博之/編著
著者名ヨミ オオハシ ヒロユキ
出版者 平凡社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411571789一般図書022.5//閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1216794238一般図書022.5/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
686.36 686.36
日本-紀行・案内記 鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110306935
書誌種別 図書(和書)
著者名 大橋 博之/編著
著者名ヨミ オオハシ ヒロユキ
出版者 平凡社
出版年月 2013.11
ページ数 159p
大きさ 27cm
ISBN 4-582-83591-5
分類記号 022.57
タイトル 少年少女昭和SF美術館 表紙でみるジュヴナイルSFの世界
書名ヨミ ショウネン ショウジョ ショウワ エスエフ ビジュツカン
副書名 表紙でみるジュヴナイルSFの世界
副書名ヨミ ヒョウシ デ ミル ジュヴナイル エスエフ ノ セカイ
内容紹介 流線形のロケット、奇怪な宇宙生物、タイムマシン、輝く未来都市。昭和の子供たちを魅了し、科学への関心や想像力を育んだ児童書SF約350点の表紙をオールカラーで紹介。挿絵画家列伝、戦後児童向けSF全集リストも収録。
著者紹介 1959年大阪市生まれ。ライター。日本SF作家クラブ会員。著書に「SF挿絵画家の時代」など。
件名1 装丁
件名2 SF
件名3 児童文学

(他の紹介)内容紹介 昭和四一年。二〇歳の若者二人が、極北・稚内から南国・枕崎まで、鉄道最果ての旅に出た。そして、その二人が令和の今、当時を振り返って見えてきた「失われた最果て」とは。
(他の紹介)目次 第1部 昭和最果て巡礼記(北への旅立ち(上野〜函館)
氷雪の道東を巡る(札幌〜名寄)
ひたすら極北の地を目指して(名寄〜稚内)
反転、一路日本海に沿って南へ(稚内〜大阪)
再会、最南端枕崎への旅(大阪〜枕崎)
陽光の南九州を巡る(鹿児島〜呉)
四国のテツロ巡礼で結願(呉〜神戸))
第2部 巡礼から五〇年。最果ての鉄路は今…(日本一周旅行の背景
日本一周旅行のその後)
第3部 巡礼不参加仲間の懺悔録
(他の紹介)著者紹介 小川 功
 鉄道史学会、産業考古学会等の会員、九州大学客員教授等を経て、現・滋賀大学名誉教授。昭和41年当時、神戸大学経営学部生、私鉄多角経営に興味を持ち、書庫で戦前営業報告書を渉猟、私鉄大株主で大口融資する金融保険業への進路を模索。卒業後、日本生命で私鉄バス観光等を担当する審査役となって夢を叶えた後、教員に転じ金融保険、観光等を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。