検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

政治学小辞典

著者名 堀江 湛/編
著者名ヨミ ホリエ フカシ
出版者 一藝社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217647468一般図書R311/セ/参考図書貸出禁止在庫  ×
2 梅田1311491417一般図書311.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111276492
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀江 湛/編   加藤 秀治郎/編
著者名ヨミ ホリエ フカシ カトウ シュウジロウ
出版者 一藝社
出版年月 2019.12
ページ数 15,283p
大きさ 19cm
ISBN 4-86359-199-8
分類記号 311.033
タイトル 政治学小辞典
書名ヨミ セイジガク ショウジテン
内容紹介 政治制度からデモクラシーの理論、選挙制度、国際政治、行政理論、地方自治まで、政治学の全般について平易に基礎的事項を記述した小辞典。項目・小見出し&人名索引も収録する。
著者紹介 1931年生まれ。慶應義塾大学大学院修了。同大学名誉教授。
件名1 政治学-辞典
件名2 行政学-辞典

(他の紹介)目次 政治学の基礎概念
政治思想
政治制度
デモクラシーの理論
国家
議会
政党と政党制
圧力団体・住民運動
選挙制度
投票行動
政治意識
政治過程と政策過程
現代社会の政治
政治的コミュニケーション
国際政治
安全保障
政治学の発展
比較政治学の理論
行政国家と官僚制
行政学の形成と発展
行政理論
行政の機構と制度
行政の組織と管理
行政統制と行政責任
行政管理
地方自治
(他の紹介)著者紹介 堀江 湛
 1931年生まれ。慶應義塾大学法学部卒、同大学院修了。慶應義塾大学法学部教授をへて現在同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 秀治郎
 1949年生まれ。慶應義塾大学法学部卒、同大学院修了。東洋大学法学部教授をへて現在同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。