検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

1ねん1くみ1ばんわがまま こどもおはなしランド 70

著者名 後藤 竜二/作
著者名ヨミ ゴトウ リュウジ
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121088199児童図書913/こと/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220832679児童図書/ごと/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320863111児童図書/こ/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420879330児童図書/こと/はじめて開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 江北0620477554児童図書91/コ/開架-児童通常貸出在庫 
6 やよい0820839850児童図書/こ/ようねん開架-児童通常貸出在庫 
7 鹿浜0920637451児童図書913.6/こと/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
8 興本1020676878児童図書913.6/こと/幼年開架-児童通常貸出在庫 
9 伊興1120473796児童図書/こ/幼年童話開架-児童通常貸出貸出中  ×
10 中央1221992850児童図書913/コト/閉架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222601922児童図書913/コト/開架-児童通常貸出在庫 
12 梅田1320638545児童図書/コト/ようねん開架-児童通常貸出貸出中  ×
13 新田1620203107児童図書/こと/たのしい話開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いしかわ こうじ
2023
913.6 913.6
コミュニケーション 話しかた 文書-起案・起草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320004472
書誌種別 図書(児童)
著者名 後藤 竜二/作   長谷川 知子/絵
著者名ヨミ ゴトウ リュウジ ハセガワ トモコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.11
ページ数 63p
大きさ 23cm
ISBN 4-591-07927-9
分類記号 913.6
タイトル 1ねん1くみ1ばんわがまま こどもおはなしランド 70
書名ヨミ イチネン イチクミ イチバン ワガママ
内容紹介 くろさわくんは、すごくわがまま。だからもう、ぜっこう! だけどやっぱり、雷が鳴ってもジャングルジムからおりないくろさわくんを、ほうっておけません…。1ねん1くみシリーズ。
著者紹介 1943年北海道生まれ。早稲田大学卒業。「故郷」で旺文社文学賞、「野心あらためず」で野間児童文芸賞を受賞。作品に「ひみつのちかみちおしえます!」「りんごの木」など。

(他の紹介)内容紹介 池上さんの本で一番売れている国民的ベスト&ロングセラーをまんが化!一生使える「話す・書く・聞く」力。
(他の紹介)目次 プロローグ 伝える力とは?(プロローグ解説 この本で「伝えたい」こと)
第1章 相手の立場になって伝える(第一章解説 あいまいな状態で話さない)
第2章 「聞く力」「褒める力」「叱る力」(第二章解説 叱るとき、褒めるときの原則)
第3章 もう一人の自分(第三章解説 文章力を伸ばすために、私がやってきたこと)
エピローグ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。