検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

女医が乳がんになったとき

著者名 小倉 恒子/著
著者名ヨミ オグラ ツネコ
出版者 創樹社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213811126一般図書916/オク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
289.1 289.1
本能寺の変(1582)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810400103
書誌種別 図書(和書)
著者名 小倉 恒子/著
著者名ヨミ オグラ ツネコ
出版者 創樹社
出版年月 1997.9
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-7943-0523-0
分類記号 916
タイトル 女医が乳がんになったとき
書名ヨミ ジョイ ガ ニュウガン ニ ナッタ トキ
内容紹介 ある夏の晩、うたた寝から目覚めた「私」は、左の乳房から出血している事に気づいた。乳がん? 不吉な予感が頭を占めた…。手術、離婚、子育て、再発の不安を乗り越えて生きる女医の手記。
件名1 乳癌-闘病記

(他の紹介)内容紹介 論理の飛躍を遠ざけ、史料的な根拠に基づいて見出したとき、はじめて明らかになる真実とは。異説、珍説、怪説大集合。日本史上最大の謎の一つを丹念に解きながら、歴史学の手法に迫る。
(他の紹介)目次 序章 本能寺の変の流れと史料
第1章 怨恨説、不安説、野望説
第2章 足利義昭黒幕説
第3章 朝廷黒幕説
第4章 四国政策説
第5章 その他の諸説
終章 光秀単独犯説
(他の紹介)著者紹介 渡邊 大門
 歴史学者。1967年、神奈川県生まれ。関西学院大学文学部卒業、佛教大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。現在、株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。日本中世政治史専攻。戦国時代を中心に日本史を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。