検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岡田メソッド 自立する選手、自律する組織をつくる16歳までのサッカー指導体系

著者名 岡田 武史/著
著者名ヨミ オカダ タケシ
出版者 英治出版
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311488686一般図書783.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
783.47 783.47
サッカー コーチ(スポーツ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111278446
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 武史/著
著者名ヨミ オカダ タケシ
出版者 英治出版
出版年月 2019.12
ページ数 294p
大きさ 24cm
ISBN 4-86276-291-7
分類記号 783.47
タイトル 岡田メソッド 自立する選手、自律する組織をつくる16歳までのサッカー指導体系
書名ヨミ オカダ メソッド
副書名 自立する選手、自律する組織をつくる16歳までのサッカー指導体系
副書名ヨミ ジリツ スル センシュ ジリツ スル ソシキ オ ツクル ジュウロクサイ マデ ノ サッカー シドウ タイケイ
内容紹介 W杯2回指揮の名将・岡田武史が、プレーモデルを中心として、自立した選手と自律したチームを作る、サッカーの育成体系を多数の図とともに解説。コーチング、ゲーム分析やトレーニング計画なども取り上げる。
件名1 サッカー
件名2 コーチ(スポーツ)

(他の紹介)内容紹介 W杯2回指揮の名将による「サッカーの型」初公開。4年にわたるFC今治での試行錯誤を経て、確かな成果が生まれ始めた「秘伝の原則集」。コーチ必携のバイブル誕生!150点超の図解、付録用語集で徹底解説!
(他の紹介)目次 第1章 岡田メソッドとは
第2章 プレーモデルの意義と全体像
第3章 共通原則―サッカーの目的と仕組み
第4章 一般原則―チームプレーの基本
第5章 個人とグループの原則―個人のプレーの基本
第6章 専門原則―戦術的要素を含んだチーム独自の約束事
第7章 ゲーム分析とトレーニング計画
第8章 コーチング
第9章 チームマネジメント
(他の紹介)著者紹介 岡田 武史
 株式会社今治.夢スポーツ代表取締役会長。1956年大阪府生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、古河電気工業サッカー部(現ジェフユナイテッド市原・千葉)に入団し、日本代表に選出。引退後は、日本代表監督(二度のW杯出場)、コンサドーレ札幌監督(J2優勝)、横浜F・マリノス監督(J1二連覇)、中国スーパーリーグの杭州緑城監督を歴任。2014年にFC今治オーナー就任。AFC(アジアサッカー連盟)最優秀監督、Jリーグ最優秀監督、日本サッカー殿堂入りなど受賞歴多数。ドロイトトーマツコンサルティング合同会社特任上級顧問、日本エンタープライズ株式会社社外取締役、日本サッカー協会シニア・アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。