検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Fusion 360マスターズガイド ベーシック編 実質無料の3D CADソフトでデザイン・製品開発・ものづくり 改訂第2版

著者名 小原 照記/著
著者名ヨミ オバラ テルキ
出版者 ソーテック社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111710875一般図書501.8//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
501.8 501.8
CAD

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111281296
書誌種別 図書(和書)
著者名 小原 照記/著   藤村 祐爾/著
著者名ヨミ オバラ テルキ フジムラ ユウジ
出版者 ソーテック社
出版年月 2019.12
ページ数 407p
大きさ 26cm
ISBN 4-8007-1254-7
分類記号 501.8
タイトル Fusion 360マスターズガイド ベーシック編 実質無料の3D CADソフトでデザイン・製品開発・ものづくり 改訂第2版
書名ヨミ フュージョン スリーシックスティ マスターズ ガイド
副書名 実質無料の3D CADソフトでデザイン・製品開発・ものづくり
副書名ヨミ ジッシツ ムリョウ ノ スリーディー キャド ソフト デ デザイン セイヒン カイハツ モノズクリ
内容紹介 3D CADソフト「Fusion 360」の解説書。ベーシック編は、ペン立てやマグカップ等の身近なものを作りながら、3D CADの基礎が学べるよう構成。モデル素材と動画のダウンロードサービス付き。
著者紹介 1983年生まれ。自動車内装部品の設計会社を退職後、Autodesk Expert Elite。
件名1 CAD

(他の紹介)内容紹介 身近なものを作りながら3D CADの基礎を学ぼう!手順を端折らないから超わかりやすい!必須コマンドの基本操作と設計のコツがしっかり身につく。「モデリング」「サーフェス」「アセンブリ」「フォーム」「レンダリング」「3Dプリント」の基本が丸わかり!
(他の紹介)目次 Prolog Fusion360の基礎知識
1 基本操作を覚えよう
2 ペン立てをつくろう
3 コマをつくろう
4 マグカップをつくろう
5 チョコレートの型をつくろう
6 ロボットの組立と図面をつくろう
7 フォームモデリングの基本
8 リクライニングチェアをつくろう
9 ミニ四駆ボディをつくろう
10 レンダリングを楽しもう
11 3Dプリントを楽しもう
(他の紹介)著者紹介 小原 照記
 1983年生まれ。自動車内装部品の設計会社を退職後、3D CADを中核としたデジタルものづくりエンジニアの育成と企業のサポート・導入支援を行う。岩手県を活動の拠点として指導。日本人初のAutodesk Fusion360ユーザー試験合格者であり、2017年にはAKN Screencast閲覧数部門で世界一となる。現在もAutodesk Expert Eliteとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤村 祐爾
 1979年生まれ。18歳の時に渡米。工業デザイン学科を卒業後、ニューヨークで工業デザイナーとして活動する。2010年に帰国。工業デザインソフトのテクニカルプリセールスを務める。現在はオートデスク株式会社にて、製造業戦略&マーケティング部でマネジャーとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。