検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

その通りになる王道日本、覇道中国、火道米国 扶桑社新書 316

著者名 青山 繁晴/著
著者名ヨミ アオヤマ シゲハル
出版者 扶桑社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511675977一般図書319//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111281815
書誌種別 図書(和書)
著者名 青山 繁晴/著
著者名ヨミ アオヤマ シゲハル
出版者 扶桑社
出版年月 2019.12
ページ数 439p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-08238-3
分類記号 319.1022
タイトル その通りになる王道日本、覇道中国、火道米国 扶桑社新書 316
書名ヨミ ソノ トオリ ニ ナル オウドウ ニホン ハドウ チュウゴク カドウ ベイコク
内容紹介 世界の覇権を握ろうと野望を隠そうともしない中国とそれを阻止しようとする米国。この危機に対して、日本はどう立ち向かうのか。エネルギー安全保障などを専門とする著者が説く。
著者紹介 1952年神戸市生まれ。早大政治経済学部卒業。共同通信記者、株式会社独立総合研究所代表取締役社長兼主席研究員を経て、作家、参院選議員。著書に「ぼくらの死生観」など。
件名1 日本-対外関係-中国

(他の紹介)内容紹介 米中の衝突は覇道と火道のぶつかりだ。日本のぼくらは、いかなる道を往くのか。予言の書、ここに甦る。
(他の紹介)目次 第1部 夜明け(プライド
世界を決める一〇のプレーヤー ほか)
第2部 カオス(偽装の北京オリンピック
「これはアホウではないですか」 ほか)
第3部 国境崩壊(つくられた憎しみ
崩壊するトリックスター ほか)
第4部 連帯(高僧からの書き込み
本来の目的に集中する ほか)
第5部 ザ・ゲンバ(逃げない
侵されつつある島 ほか)
(他の紹介)著者紹介 青山 繁晴
 作家、参議院議員。1952年、神戸市生まれ。慶大文学部中退、早大政治経済学部卒業。共同通信記者、三菱総合研究所研究員を経て、2002年、株式会社独立総合研究所を創立し、代表取締役社長・兼・首席研究員に就任。2016年、参議院議員に当選し、現職。「日本の尊厳と国益を護る会」代表幹事。東大と近畿大で教鞭も執る。FM音楽番組「オン・ザ・ロード」でDJ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。