検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

睡眠は50歳から「老化」する 心と体を元気にする快眠習慣

著者名 坪田 聡/著
著者名ヨミ ツボタ サトル
出版者 大和書房
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216721207一般図書498.36/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジュディス・コンドン 一番ケ瀬 康子
2023
783.48 783.48

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110263214
書誌種別 図書(和書)
著者名 坪田 聡/著
著者名ヨミ ツボタ サトル
出版者 大和書房
出版年月 2013.7
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-78261-2
分類記号 498.36
タイトル 睡眠は50歳から「老化」する 心と体を元気にする快眠習慣
書名ヨミ スイミン ワ ゴジッサイ カラ ロウカ スル
副書名 心と体を元気にする快眠習慣
副書名ヨミ ココロ ト カラダ オ ゲンキ ニ スル カイミン シュウカン
内容紹介 50歳以降は睡眠力が低下し、そのために生活習慣病やがん、高齢うつなど、さまざまな病気に襲われやすくなる。長年睡眠指導をおこなってきた著者が、睡眠を改善することで健康を取り戻す方法を紹介する。
著者紹介 1963年生まれ。医師、医学博士。雨晴クリニック副院長。日本睡眠学会、スポーツ精神医学会、日本医師会所属。ヘルスケア・コーチング研究会代表世話人。
件名1 睡眠

(他の紹介)内容紹介 “アジア初開催”となったラグビーW杯2019日本大会。1987年の第1回大会以来9回連続出場だったジャパンは悲願の初ベスト8入りを果たした。歴史的快挙に至るまでに「日本代表キャプテン」たちが歩み続けた、いばらの道=ビクトリーロード―そして、その素顔に迫る!
(他の紹介)目次 序章 「最強のキャプテン」が牽引し世界8強へ―第9回日本大会日本代表主将 リーチ,マイケル
第1章 豪州でも英国でも「壊し屋」だった“世界一小さなロック”―第1回ニュージーランド・オーストラリア共催大会日本代表主将 林敏之
第2章 28年後の歓喜につながるスコットランド、アイルランドへの挑戦―第2回イングランド他5カ国共催大会日本代表主将 平尾誠二
第3章 “145失点”という重い十字架―第3回南アフリカ大会日本代表主将 薫田真広
第4章 「日本人と同じ」感性にたどり着いた、初の外国人主将―第4回ウェールズ大会日本代表主将 アンドリュー・マコーミック
第5章 男前な“ザ・キャプテン”の誕生―第5回オーストラリア大会日本代表主将 箕内拓郎1
第6章 求め続け、かなわなかった「継続的強化」―第6回フランス大会日本代表主将 箕内拓郎2
第7章 超人的なフル出場を続けた「キャプテンらしくないキャプテン」―第7回ニュージーランド大会日本代表主将 菊谷崇
第8章 「歴史を変えた」ふたりのキャプテン―第8回イングランド大会日本代表主将 リーチマイケル 2012〜13シーズン日本代表主将 廣瀬俊朗
巻末資料 1987〜2019ラグビーワールドカップ日本代表スコッド一覧
(他の紹介)著者紹介 出村 謙知
 1964年北海道札幌市生まれ。道立札幌南陵高校、明治大学卒。編集・広告関係企業勤務の後、90年代初頭からフランス・パリをベースに、ラグビー、サッカー、アイスホッケーなどのスポーツ分野を中心にフォトルポルタージュを手がけてきた。日本ラグビーフットボール協会やアジアラグビー(アジア協会)、ワールドラグビー(旧国際ラグビーボード)のオフィシャル撮影なども担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。