検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さよならよ、こんにちは 星海社FICTIONS マ4-01 No Regret

著者名 円居 挽/著
著者名ヨミ マドイ バン
出版者 星海社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217559390一般図書Y913/マト/閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

円居 挽 くまおり 純
2013
780.4 780.4
育児 睡眠

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111210302
書誌種別 図書(和書)
著者名 円居 挽/著   くまおり 純/[画]
著者名ヨミ マドイ バン クマオリ ジュン
出版者 星海社
出版年月 2019.3
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-515159-4
分類記号 913.6
タイトル さよならよ、こんにちは 星海社FICTIONS マ4-01 No Regret
書名ヨミ サヨナラ ヨ コンニチワ
副書名 No Regret
副書名ヨミ ノー リグレット
内容紹介 越天学園の寮に居座る本陣達也。彼は一度見たものを決して忘れることが出来ない体質を持っていて…。奈良を舞台に綴られる青春小説。同人誌『NR』掲載を改題・改稿し、書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1983年奈良県生まれ。京都大学卒業。「丸太町ルヴォワール」でデビュー。ほかの著書に「キングレオの冒険」「シャーロック・ノート」など。

(他の紹介)内容紹介 個人差を超えて、赤ちゃんの睡眠について言えることをまとめました。育児という分野は、とかく精神論や個人の経験談だけで語られがちです。それでは、赤ちゃんによって向き不向きが出てしまいます。そこで本書では、個人の経験談にとどまらず、多くの赤ちゃんに効果のある方法を追究しています。本書の睡眠トラブル解決法は、可能な限り医学書や医学論文に基づいているので、きっとお役に立てると思います。
(他の紹介)目次 第1章 朝6〜7時に起こせばすべてがうまく回りだす
第2章 月齢ごとの最高の睡眠時間
第3章 明るさ・温度・音を調整して最高の寝室にする
第4章 脳の興奮を抑えて自然と眠くなる夜のルーティーン
第5章 生後0〜5カ月の夜泣き・寝ぐずり対策
第6章 生後6カ月からのねんトレで夜泣きをゼロにする
第7章 赤ちゃんと子どもの睡眠お悩み相談室
(他の紹介)著者紹介 星野 恭子
 医療法人社団昌仁醫修会瀬川記念小児神経学クリニック理事長。東邦大学医学部卒業。2000年、旧瀬川小児神経学クリニック研修中に「子どもの早起きをすすめる会」を結成。2005年早稲田大学にて時計遺伝子を研究。全国での講演や地方自治体のパンフレット作成、啓発活動に協力、2013年に文部科学大臣表彰。2017年より現職。2018年、第28回日本外来小児科学会において、乳児の睡眠と発達についての演題で優秀演題賞受賞。日本小児神経学会評議員、日本睡眠学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 麻里子
 昭和大学病院附属東病院睡眠医療センター非常勤医師、小児睡眠コンサルタント。東京大学医学部卒業。亀田総合病院にて初期研修後、仙台厚生病院、南相馬市立総合病院にて勤務。2017年に第一子を出産し、現在は小児睡眠コンサルタントとして夜泣きに悩む家族にアドバイスを行っている。自身の息子が生後2カ月半になったころから毎日6時間寝ぐずりを続ける日々が続いたため、睡眠に関する医学研究を徹底的に調査。1本のメソッドにまとめて実践したところ、息子が3日間で即寝体質に。このとき考案したメソッドをもとに小児睡眠コンサルタントとして活動を開始し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。