検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ポスト・ヒューマニズムの政治

著者名 土佐 弘之/著
著者名ヨミ トサ ヒロユキ
出版者 人文書院
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112191143一般図書319//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
319 319
国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111285882
書誌種別 図書(和書)
著者名 土佐 弘之/著
著者名ヨミ トサ ヒロユキ
出版者 人文書院
出版年月 2020.1
ページ数 313p
大きさ 19cm
ISBN 4-409-03107-0
分類記号 319
タイトル ポスト・ヒューマニズムの政治
書名ヨミ ポスト ヒューマニズム ノ セイジ
内容紹介 急激な気候変動を背景とする人新世の政治では、もはやヒューマニズム(人間中心主義)は限界を迎えている。資本、食、科学技術、負債、宗教、ジェンダーなど緊迫する数々の問題を、豊富な思想的ツールを動員して分析する。
著者紹介 1959年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。神戸大学大学院国際協力研究科教授。専門は国際関係論・政治社会学。著書に「境界と暴力の政治学」など。
件名1 国際政治

(他の紹介)内容紹介 急激な気候変動を背景とする人新世の政治では、もはや人間中心主義は限界を迎えている。地球温暖化、ポピュリズムの台頭、資本主義による格差拡大…。これらはすべて繋がっているのか。現代思想を導き手に、国際政治の最前線に迫る迫真の論攷。
(他の紹介)目次 序論 ポスト・ヒューマニティをめぐる政治―種を超える/類を分割する
第1部 人間中心主義の隘路(人新世/資本新世の政治
動物論的転回の倫理と政治
食のポリティカル・エコノミー
制御不能のハイブリッド・モンスターという問題―3.11再考)
第2部 反ヒューマニズム(差別主義)の政治(負債の生政治
地政学的言説のバックラッシュ
システム危機の表象としてのスペクター(右翼ポピュリズム)
ポスト世俗化時代のジェンダー・ポリティクス)
(他の紹介)著者紹介 土佐 弘之
 1959年、東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。現在、神戸大学大学院国際協力研究科教授。専門は国際関係論・政治社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。