検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

非定型うつ病 よくわかる最新医学 パニック障害・社交不安障害

著者名 貝谷 久宣/監修
著者名ヨミ カイヤ ヒサノブ
出版者 主婦の友社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216108702一般図書493.76/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小栗 虫太郎 日下 三蔵
2013
175.8 175.8
伊勢神宮 三種の神器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910043908
書誌種別 図書(和書)
著者名 貝谷 久宣/監修   主婦の友社/編
著者名ヨミ カイヤ ヒサノブ シュフ ノ トモシャ
出版者 主婦の友社
出版年月 2009.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-07-266494-0
分類記号 493.764
タイトル 非定型うつ病 よくわかる最新医学 パニック障害・社交不安障害
書名ヨミ ヒテイケイ ウツビョウ
副書名 パニック障害・社交不安障害
副書名ヨミ パニック ショウガイ シャコウ フアン ショウガイ
内容紹介 「わがまま」「なまけ者」「気まぐれ」と誤解される非定型うつ病。パニック障害や社交不安障害など、関連性の高い他の病気もあわせて、症状の特徴や診断・治療を詳しく紹介する。
件名1 うつ病
件名2 パニック障害
件名3 社会不安障害

(他の紹介)内容紹介 卑弥呼の時代=“宗教王”から倭王の時代=“武力王”へ。そして“武力王にして宗教王”という二面性を持つ王は、律令国家で“世俗王にして祭祀王”という『天皇』となる。伊勢神宮と三種の神器は、王、そして天皇を支える根源的な力、装置として働きながらも、その位置づけは変貌する…。徹底的な資料解読・分析で、天皇と神器の謎に迫る!
(他の紹介)目次 第1章 伊勢神宮と出雲大社―大和王権の成立と伊勢出雲の二極構造(伊勢神宮の創祀
出雲大社の創建)
第2章 海の正倉院「沖ノ島」―日本古代の神祇祭祀の形成と展開(古代祭祀の世界
沖ノ島の祭祀)
第3章 三種の神器と神宮神宝―神話と歴史の解読(神話の中の三種の神器
神話と歴史の中の「鏡・釼・玉」
天皇即位と「神璽・鏡・釼
古代神宝と天皇)
第4章 古代中世の天皇と三種の神器―「三種の神器論」の登場(平安京の天皇と神器
武家の争乱と三種の神器
八坂瓊曲玉(勾玉)の神話と歴史)
(他の紹介)著者紹介 新谷 尚紀
 1948年広島県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科卒業。同大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得。現在、國學院大學教授、総合研究大学院大学・国立歴史民俗博物館名誉教授。社会学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。