検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

刺しゅうとキルトの組み合わせが楽しいギンガムステッチ

著者名 鷲沢 玲子/著
著者名ヨミ ワシザワ レイコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711753558一般図書594.9//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
594.2 594.2
刺繡 パッチワーク キルティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111287560
書誌種別 図書(和書)
著者名 鷲沢 玲子/著   有木 律子/著
著者名ヨミ ワシザワ レイコ アリキ リツコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2020.2
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-529-05965-7
分類記号 594.2
タイトル 刺しゅうとキルトの組み合わせが楽しいギンガムステッチ
書名ヨミ シシュウ ト キルト ノ クミアワセ ガ タノシイ ギンガム ステッチ
内容紹介 ヘクサゴンのポーチ、ハートのタペストリー、ティーマット…。ギンガムチェックのマス目を利用した刺しゅう「ギンガムステッチ」を組み合わせた、小品やキルトを紹介する。基礎ノート、図案集も掲載。
著者紹介 「キルトおぶはーと」を主宰。1987年から「キルトフェスタ」を開催。
件名1 刺繡
件名2 パッチワーク
件名3 キルティング

(他の紹介)目次 1 小もの作品集(ヘクサゴンのポーチ
色ちがいのポーチ
ハンドルつきポーチ ほか)
2 基礎ノート(ギンガムチェックについて
糸について
針と刺しゅう枠 ほか)
3 図案集75(1種類のステッチ
連続模様
スクエア ほか)
(他の紹介)著者紹介 鷲沢 玲子
 1980年東京国立市に「キルトおぶはーと」を主宰。1984年銀座「新井画廊」にて第1回個展開催。1987年から代官山ヒルサイドプラザ、新宿パークタワーホールで「キルトフェスタ」を開催。2018年には日本ヴォーグ社CRAFTING ART GELLERYにて「キルトフェスタ2018」を開催。1994年、1996年朝日新聞社主催「日本のキルト20人展」出品。1995年NHK「おしゃれ工房」出演。1997年には『トラプントキルト』(日本ヴォーグ社)の仏語訳版をフランス・サックス社より出版。その他著書多数。2002年以降「東京国際キルトフェスティバル」に毎年作品を出品している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有木 律子
 愛知県名古屋市出身。1987年「キルトおぶはーと」鷲沢玲子氏に師事する。1997年「キルトおぶはーと」講師。以降、ヴォーグ学園名古屋校講師、NHK文化センター青山教室講師を務める。「東京国際キルトフェスティバル」招待作家。キルト誌などで作品を多く発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。