検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

50代からの人間関係

著者名 水島 広子/著
著者名ヨミ ミズシマ ヒロコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112192356一般図書367.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水島 広子
2020
367.7 367.7
中高年齢者 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111287642
書誌種別 図書(和書)
著者名 水島 広子/著
著者名ヨミ ミズシマ ヒロコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.2
ページ数 227p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-84589-0
分類記号 367.7
タイトル 50代からの人間関係
書名ヨミ ゴジュウダイ カラ ノ ニンゲン カンケイ
内容紹介 50歳からの人間関係がその後の人生の質を左右する。夫婦、親子、友だち、職場の人間関係がうまくいく秘訣を、対人関係療法の第一人者が実際の「お悩み」を取りあげながら解説する。『PHP増刊号』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 慶應義塾大学大学院修了。医学博士。精神科医。対人関係療法専門クリニック院長。慶應義塾大学医学部非常勤講師(精神神経科)。著書に「怖れを手放す」「焦りグセがなくなる本」など。
件名1 中高年齢者
件名2 人間関係

(他の紹介)内容紹介 50代の「人間関係」を、よいものにできるかできないかによって、その後の人生の幸福度が大きく変わってきます。不機嫌なパートナー。ガンコな老親。話が合わない友人。離れていく子ども。何を言えば?どうすればいい?幸福度がスーッと上がる“心のくすり箱”。
(他の紹介)目次 第1章 「身近な人間関係」のくすり箱1―夫婦・親編(夫の不機嫌も、妻の不機嫌もSOS
言いにくいことを、「義理の親」に言うとき
介護の難しさは、分割して考える
説得しようとすると、親はより頑固になる)
第2章 「身近な人間関係」のくすり箱2―子ども・きょうだい編(ただ見守ることが、子どもの力になる
子どもの「事情」を大切にする
「きょうだい」は、他人の始まり)
第3章 「友だち・仕事関係」のくすり箱(仲のよかった友人と話が噛み合わない
「女」度を下げて、派閥争いを生き抜く
50代の働き方が、後輩の立場を決める
押しつけてくる人には、「心の境界線」を引く
怒りは抑えずに表現しよう)
第4章 「不安と孤独」のくすり箱(「お金」の不安には、どう対処する?
「孤独」を感じたら、誰かに“与えて”みよう
「喪の作業」を踏んで、死別を受け入れる
「今」に目を向けると、「死」に振り回されない)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。